国内発、子どもたちの創造力を育むパズル
マルマン株式会社は、2025年10月17日(金)に新商品「おえかきパズル」を発売します。この商品は、デジタルデバイスの氾濫する現代で、子どもたちが“手で描く”体験を楽しむことができるように設計された知育玩具です。子どもたちが自由に表現できる時間を持ち、親子で一緒に遊ぶことができる商品を求める保護者の声に応えて開発されました。
多彩な楽しみ方が可能
「おえかきパズル」は、お絵描き、塗り絵、そしてパズルの楽しさをひとつに融合した新しいアイテムです。スケッチブックの画用紙で作られたパズルピースに子どもたちが自由に絵を描いたり、色を塗ったりすることで、オンリーワンのオリジナルパズルが誕生します。完成したパズルは何度でも組み立てて遊ぶことができ、創作する楽しさを再発見しつつ、空間認識能力や想像力を育てます。
親子で楽しむ新しい体験
このアイテムは、親子で一緒に描いたり作ったりしながら、コミュニケーションを深めることができることが大きな特徴です。子どもたちが作り出す作品を見て、親も一緒に楽しむことができるのがポイントです。家族の時間をより一層充実したものにするための新しい遊びのカタチと言えるでしょう。
自由におえかきが楽しめる無地タイプ
「おえかきパズル」は、無地の画用紙で楽しむことができるタイプと、ワクワクする塗り絵が楽しめるぬりえタイプの合計6種類をご用意。無地の2種類には、子どもたちが自由に絵を描ける楽しさが詰まっています。
安全性と環境への配慮
本商品は、国産の画用紙を使用しており、植林された樹木を原料とする環境に配慮した商品です。また、玩具の品質安全を示す「STマーク」を取得しているため、安心して使用することができます。長年の実績を持つ画用紙は、絵具やインクのにじみもほとんど無く、色鉛筆やクレヨンはもちろん、水彩絵具でも楽しむことが可能です。さらに、描いた作品を保管するための「おかたづけ袋」が付いている点も親にとって嬉しいポイントです。
多様な対象年齢
対象年齢は5歳から8歳まで。遊びながら成長に寄与するアイテムは、知育の側面でも特に注目されています。絵を描くことが苦手なお子さんや、パズルが難しいと感じるお子さんでも、ぬりえタイプを使えば楽しく遊べることができるでしょう。
価格と製品概要
「おえかきパズル」の価格は、B4変型が935円(税込)、B5サイズが825円(税込)です。ぬりえタイプは、B4変型が990円(税込)、B5が880円(税込)での販売となります。
会社概要
マルマン株式会社は、1920年に創業し、以来「紙」にこだわり続けてきました。子どもたちが夢を描けるようにと願いを込めた製品を提供し続けており、「書く」「描く」ことから広がる発想を促す製品の開発に取り組んでいます。体験や創造性を育むこの「おえかきパズル」をぜひ、お子様と一緒に楽しんでみてください。
公式HPやSNSもチェックして、最新情報をお見逃しなく!