新テーマソング登場
2025-02-07 12:45:48

レコードマンガ『レコード大好き小学生カケル』の新テーマソング登場!

ついに登場!『レコード大好き小学生カケル』の新曲



レコードが大好きな小学生の冒険を描いたマンガ『レコード大好き小学生カケル』が、新たなテーマソングをリリースしました。このマンガは、連載されている月刊コミックビームで多くのファンを獲得しており、その愛情をテーマにした音楽も多くの支持を受けています。

テーマソング第二弾の紹介



今回の楽曲『デス夫のブルース』は、主人公カケルのクラスメートであるデス夫にスポットを当てたイメージソングです。デス夫は、カケルの影響を受けてレコードの世界に足を踏み入れ、レコードの魅力に目覚めるキャラクター。彼の「レコードについてもっと知りたい!」という思いを表現した歌詞が印象的です。

この楽曲は、かとうれい子の力強いボーカルと、杉本バッハによる豪華なアレンジが特徴。特に、ピアノやサックスの使い方が素晴らしく、聴き手を魅了します。レコードに対する情熱が詰まった一曲です。

B面も見逃せない!



また、B面にはカケルの担任でありレコード部の顧問、肯定先生を主題にした「嫌いじゃないぞ★ブギ」が収録されています。この楽曲も、おおひなたごうによる作詞がなされ、キャラクター同士のやり取りをうまく表現した愉快な曲です。

アートワークとリリース情報



今回のシングルは、2025年4月12日(土)に発売される7インチアナログレコードです。アイテムの番号はAGTK1002、価格は税抜2000円(税込2200円)。こちらはRECORD STORE DAY 2025にも参加する特別なアイテムです。

アイテムページはこちら

イベント情報



この新曲の発売を記念して、インストアイベントも開催される予定です。詳細については後日発表予定なので、お楽しみに!

クリエーターのプロフィール



本作の作者、おおひなたごう氏は1991年にマンガ家デビュー。代表作には「おやつ」や「犬のジュース屋さんZ」があり、「レコード大好き小学生カケル」は最新の連載です。特任講師として京都精華大学で新世代マンガコースの教授を務めている彼の作品は、映像化もされています。

一方、ボーカルのかとうれい子氏は、昭和歌謡への造詣が深く、美しい日本語の歌詞を若い世代に伝えるため、定期的にライブ活動を行っています。彼女のユニークなキャラクターや趣味もファンから人気を博しています。

まとめ



『レコード大好き小学生カケル』は、レコードという文化を若い世代に伝える素晴らしい作品です。新しいテーマソングのリリースにより、今後ますます魅力が増してくることでしょう。ぜひ、リリースを楽しみに待ちましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

トピックス(漫画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。