音楽で育つ未来の演奏家たち!
奈良県では、子どもたちの音楽教育を強化するため、Japan National Orchestra(以下、JNO)との共同プロジェクト「未来の演奏家育成事業」を行っています。プロの音楽家と触れ合うことで、部活動のモチベーション向上を図るこの取り組みは、地域の公立文化ホールとも連携して行われています。
新しいパートナーシップ制度
この事業の一環として、奈良県とJNOは新たな「パートナーシップ制度」を導入しました。対象となるのは県内の学校の部活動や公立文化ホールで、この制度により音楽に触れる貴重な機会が提供されます。すでに12の部活動と4つの文化ホールから参加申請があり、現在も部活動の参加者を募集中です。
子どもたちに音楽の楽しさを
「未来の演奏家育成事業」は、2022年に奈良県とJNOが締結した「文化活動の振興に関する連携協定」に基づき進められています。「鹿の数より多く楽器を背負うこどもを奈良に」というテーマのもと、部活動での演奏指導や園児および小学生向けの演奏会が行われています。このような特別な体験を通じて、子どもたちに音楽への愛情と興味を育むことを目指しています。
JNOの魅力とは
JNOは、2018年にプロデューサーの反田恭平によって設立され、多くの才能あるアーティストとともに活動を展開しています。2019年にはコンサートツアーを行い、大盛況の公演を開いた実績もあり、2021年には「MLMナショナル管弦楽団」を名称変更し、株式会社として運営をスタートしました。地域に根付いた音楽活動を通じ、年2回の定期公演ほか、メンバーによるリサイタルシリーズなどでも斬新な試みを行っています。
夏休みの特別企画「CONCERT for KIDS」
この夏、JNOは特別企画「CONCERT for KIDS」を開催します。県内の公立文化ホールで行われるこのコンサートは、0~18歳の子どもたちとその家族を対象としています。心温まる家族の時間を大切にし、親子での会話を楽しむ時間を作ることができます。
公演スケジュール
1.
川西文化会館 コスモスホール
日時: 7月25日(金)14:00~15:00(13:30開場)
定員: 先着390名
出演: 宇野由樹子(Vn.)大崎由貴(Pf.)
お問い合わせ: 川西町社会教育課 0745-44-2214
2.
かしはら万葉ホール レセプションホール
日時: 8月6日(水)16:00~17:00(15:30開場)
定員: 先着400名
出演: 有田朋央(Va.)島方瞭(Va.)岡谷恵光(Vn.)三井静(Vc.)
お問い合わせ: 橿原市生涯学習課 0744-29-1400
3.
大和高田さざんかホール レセプションホール
日時: 8月20日(水)14:00~15:00(13:30開場)
定員: 先着200名
出演: 香月麗(Vc.)石原悠企(Vn.)飯守朝来(Vn.)北田千尋(Vn.)
お問い合わせ: 大和高田市文化振興課 0745-53-8200
これらの特別企画に参加することで、子どもたちは本物の音楽に触れ、豊かな音楽体験を得ることができます。JNOの取り組みは、未来の演奏家を育成する大切な一歩となります。家族みんなで参加し、音楽の楽しさを味わい、素晴らしい夏の思い出を作っていただきたいと思います。