新曲『DIRTY→HAPPY』リリース!
テクノダンスプロジェクトのIdiot Popと名古屋を拠点とするラップユニットのSOBAGARUが再度コラボレーションし、新たな楽曲『DIRTY→HAPPY』を発表しました。本作は90年代後半のビッグビートからインスパイアを受けて制作されており、現代風にアレンジされたトラックが特徴です。
サウンドとリリックの融合
楽曲は重厚なブレイクビーツと鋭いアシッドラインが絶妙に絡み合い、まさにビッグビートの魅力を現代に蘇らせています。その中で、SOBAGARUの二人が紡ぎ出すリリックは、風刺と希望を同時に感じさせる力強いメッセージを届けています。アグレッシブでエネルギーに満ちたこの曲は、聴く人に深い感情を喚起させることでしょう。
MVも自ら手掛けるIdiot Pop
さらに、ミュージックビデオもIdiot Popが自ら制作し、楽曲のメッセージをより一層際立たせる映像表現が魅力です。ビデオは、曲の持つエネルギーやメッセージが視覚的に楽しめる作品に仕上がっており、ファンには見逃せない内容になっています。さまざまな配信サービスでのリリースも予定されているので、音楽ストリーミングを通じてぜひチェックしてみてください。
楽曲の配信リンクはこちら
リリース記念インスタライブも開催予定
楽曲が公開された際には、SOBAGARUのInstagramにおいて『DIRTY→HAPPY』のリリース記念インスタライブも予定されています。ここでは、楽曲の背景や制作秘話が語られる貴重な機会となることでしょう。ファンにとっても見逃せないイベントになるはずです。
こちらからSOBAGARUのInstagramをご覧いただけます
アーティストプロフィール
Idiot Pop
Idiot Popは、ダンスミュージックを背景に持つアーティストであり、彼は自身の音楽性と生き方に影響を受け、現代の音楽探求に邁進しています。2009年には自主制作のファーストアルバムをリリースし、その中で多くの注目を集めました。最近では、CMソングやプレイリストへの選曲が増え、さらなる広がりを見せています。[
Idiot Popのリンク集はこちら]
SOBAGARU
一方、SOBAGARUは名古屋を拠点に活動しているラップユニットで、メンバーは雅(Miyabi)と優緋(Yuhi)の二人です。彼らは2023年7月から本格的なアーティスト活動を開始し、2024年にはレーベル『groovement』に加入し、エネルギッシュな音楽を発信しています。彼らの音楽は、未来に向けた希望やメッセージが強く込められており、その歌詞とサウンドは多くのリスナーに共鳴しています。
今後の彼らの活動にも強い期待が寄せられています。