新「ito/oshi」発売決定!
2025-07-24 11:58:20

推し活をサポートする新製品「ito/oshi」シリーズが登場!

推し活をサポート!新製品「ito/oshi(イトオシ)」シリーズ第2弾



プラス株式会社(東京都港区)から、推しの応援活動やその整理・保管に特化した新製品「ito/oshi」シリーズ第2弾が発表されました。この新シリーズは、昨年登場した第1弾の成功を受けて、より一層多様なニーズに応えるために開発されました。発売日は2025年8月7日で、全7製品が揃い、合計22点がラインナップされます。

1. シリーズの進化:ユーザーの声を反映



昨年登場した「ito/oshi」第1弾は、20~30代女性を中心に非常に好評でした。大人の推し活ユーザーのリアルな要望をパッケージングし、使いやすさとデザイン性を融合させました。今回は、その反響を踏まえ、実際に推し活を行う開発担当者が直接体験を元にした収納とデコ用品が用意されています。

新たに加わったアイテムとしては、例えば「うちわ用デコレーションシール」と「うちわチューブ」があります。これらは、忙しい中でも手軽に応援グッズを作ることを可能にする便利なアイテムです。また、「ポスターファイル」や「銀テープケース」など、推し活に不可欠な収納グッズも充実しています。

2. 大人女性向けのデザインとカラーバリエーション



「ito/oshi」シリーズは、特にシンプルでありながらおしゃれなデザインが特徴です。推し活をしていることを周囲に知られず、かつ実用的なアイテムを求める大人のニーズに応えています。さらに、推しが多いアイドルグループにも対応できるように、豊富な10色のカラーバリエーションも魅力の一つです。この10色は、各メンバーのカラーに近い深みのある色合いで揃えており、選びやすい工夫がされています。

3. 推し活の実用性を重視した製品群



シリーズの製品はいずれも、実用性に重点が置かれています。例えば、「うちわチューブ」は、印刷した紙を直接うちわに傷めることなく貼り付けることが可能で、糊やクリップを使う必要がありません。また、「ポスターファイル」では、大判ポスターやカレンダーを傷めずに保存することができ、業務用としても活用可能な設計となっています。

他にも、銀テープを安全に持ち帰ることができる「銀テープケース」や、落下物を整理して保管するための「仕切り付銀テープBOX」まで、収納に関するお悩みを解決する製品ラインも充実しています。

4. まとめ



「ito/oshi(イトオシ)」シリーズ第2弾は、ユーザーの体験を基にした実用的なアイテムを揃え、推し活の「リアル」をサポートします。発売日は2025年8月7日で、購入は文具店や専門店、インターネット通販などで可能です。推し活に新たな風を吹き込む、このシリーズにぜひ注目してください。

詳しくは、公式ページをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 推し活 文具 ito/oshi

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。