SO-SOが「たかつき観光大使」に就任
2025年7月14日、アーティストSO-SOが公益社団法人高槻市観光協会の「たかつき観光大使」に就任しました。就任式は高槻市役所にて行われ、市長の濱田剛史氏から委嘱状が手渡されました。この日はSO-SOの地元愛と地域活性化への抱負を語る特別な日となりました。その後、SO-SOは市長を表敬訪問し、観光大使としての活動を始めることになったのです。
SO-SOは、自身の地元である高槻市に恩返しをするために、この大使の役割を引き受けました。今後は、様々な企画を通じて高槻市を盛り上げる活動が期待されています。観光大使としての第一弾として、1970年に開始され、50年以上の歴史を誇る「高槻まつり」などのイベントと連携し、SO-SO自身による「高槻音頭」のリミックスを制作することが決定しました。限定版の「高槻音頭 SO-SO Remix」は、2025年8月2日にデジタルリリースされる予定です。
このリミックスには、SO-SOの得意とするビートボックスサウンドが取り入れられ、現代的なアプローチが期待されています。高槻市観光協会も、若い世代に響く内容として祭りを一層盛り上げることを目指しており、SO-SOが新たな風を吹き込むことに期待を寄せています。市長も「ヒューマンビートボックスを通じて、高槻市の素晴らしさをPRしていただければ」とのコメントを寄せており、SO-SOの活動を心強くサポートしています。
SO-SOのプロフィール
SO-SOはDJ、音楽プロデューサー、ヒューマンビートボクサーとして知られています。代表曲「SO-SO Exercise」など、ダンスミュージックをビートボックスサウンドのみで表現した作品を数多くリリースしてきました。国内最大級の音楽フェス「GMO SONIC 2025」では、ALAN SHIRAHAMAとともに圧巻のパフォーマンスを披露し、さらには「SUMMER SONIC BANGKOK 2025」への出演も決定しています。
国際的にも評価されているSO-SOは、アジアチャンピオンや世界チャンピオンなど、多くの栄誉に輝いています。特に「Grand Beatbox Battle 2019」では日本人として初めて参加し、TOP4入賞という快挙を成し遂げました。その後、2021年にはタッグループステーション部門で、2023年にはクルー部門でそれぞれ世界チャンピオンに輝いています。
SO-SOは、全てのリリース楽曲を彼自身のビートボックスサウンドとフィールドレコーディングを駆使して制作し、独自の世界観を演出しています。また、東京・山手線をテーマにした30曲のデジタルアルバム「SO-SO SPINS TOKYO」を2025年4月にリリースし、Hey! Say! JUMPへの楽曲提供もビルボードジャパンでの1位獲得に繋がりました。企業とのコラボレーションも多数行い、高い評価を受けています。さらに、プロeスポーツチーム「FENNEL」にも所属し、ゲームの魅力を多角的に発信している点も注目です。
今後、SO-SOは「たかつき観光大使」として、地域の活性化に向けて貢献していく姿が期待されます。彼の音楽を通して、高槻市の魅力がさらに広がることでしょう。観光大使としての新たな挑戦に、ぜひご注目ください。