特別番組『80年』
2025-08-15 19:31:58

戦後80年を振り返る特別番組『80年』が配信決定!

特別番組『80年』配信決定



プロシューマー支援事業を行う株式会社ファンコミュニケーションズが運営するお笑いラジオアプリ「GERA」は、戦後80年を迎え、その重要な節目を記念した特別番組『80年』の配信を発表しました。この番組は、漫画家の魚豊、YouTubeを中心に活動する佐伯ポインティ、アーティストの布施琳太郎の三者によって進行され、戦後の日本が歩んできた80年の道のりを探ります。

番組では、日本の敗戦後の時代がその後の社会や文化にどのように影響を与えてきたのかをじっくりと語り合い、視聴者にとって遠いようで近い「戦争」というテーマを取り上げます。特に「戦争と夏」という言葉をキーワードにし、深い対話が展開される予定です。

番組の詳細



  • - パーソナリティ: 魚豊、佐伯ポインティ、布施琳太郎
  • - 配信日時:
- 前編: 2025年8月16日(土)20時
- 後編: 2025年8月17日(日)20時
  • - 番組ハッシュタグ: #GERA80
  • - 配信プラットフォーム: GERA、Spotify、Apple Podcast、Amazon Music

GERA Lab.の新たな試み



この特番は、GERAが新設した「GERA Lab.」という番組枠での配信となります。この新しい枠は、従来のお笑いの枠を超え、パーソナリティの隠された魅力や多様な面をリスナーに届けることを目的としています。「おもしろさの多様性を発見できる」ことをテーマにした今回の企画は、ラジオの形式にこだわらず、様々な切り口でリスナーに新しい体験を提供することを目指しています。

今後もGERAは、リスナーとともに新たな挑戦に取り組んでいく姿勢を感じさせる、意欲的なプログラム制作を続けていくことでしょう。興味深い内容が盛りだくさんの『80年』に期待が高まります。

番組収録後にはアフタートークも提供される予定で、こちらは「GERA SHOP」で480円(税込)で購入可能です。楽しみですね!

GERAについて



お笑いラジオアプリGERAは、活躍する芸人たちによる幅広いジャンルの番組を展開し、リスナーとの強い絆を築く努力をしています。広告収入に頼らず、リスナーによる支援も受けながら、クリエイティブで独自性の高いコンテンツ作りを進めています。

アプリURL
Web公式サイト
GERA公式X

この特別番組を楽しみつつ、戦争の歴史についても理解を深める機会としても活用していただければ幸いです。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: GERA お笑いラジオ 戦後80年

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。