降幡愛の読み聞かせ
2025-10-16 11:44:45

降幡愛が心温まる読み聞かせを実施!話題のコーナーに登場

降幡愛がTOYO FMに登場!



声優の降幡愛が、TOKYO FMで放送中の人気コーナー「カワイ肝油ドロップ presents よ・み・き・か・せ」に登場します。放送は10月20日から23日までの4日間、月曜から木曜日の14時30分頃の予定です。このコーナーは、生放送内で行われる読み聞かせ企画であり、毎回異なる本を紹介しながら、親子で楽しめる内容となっています。

降幡愛は、自身が選んだ絵本を朗読し、その物語に命を吹き込んでいきます。今回の読み聞かせでは、「なかよしかぜ」、「あかねのきゃんばす」、「くるりんほしにねがいを」の3冊が取り上げられます。彼女はこの機会について、「久しぶりに絵本に触れて、とても和やかな気持ちになりました。様々なキャラクターとの出会いがあり、それぞれの感情が溢れてきました。改めて絵本の素晴らしさを感じています」とコメントしています。

読み聞かせのラインナップ



いよいよ始まる降幡愛の読み聞かせ、各冊の内容にも触れていきましょう。

「なかよしかぜ」



この絵本は、角野栄子作、どいかやの絵によるもので、天気予報が「今日はなかよしかぜが吹くでしょう」と告げる所から物語が始まります。「仲良くなりたい」と思う気持ちは、時に勇気が必要ですが、そんな風が吹いてきたら、楽しい出会いが待っているかもしれないと心が温かくなる物語です。

「あかねのきゃんばす」



さくらる・いしはらの作品で、あかねは森の原っぱで花の絵を描いていると、ウサギが現れてその花を求めます。すると、絵の中のクッキーを描いたり、飛行機を描くことで、森の動物たちと共に楽しい冒険に出かけるストーリー。ともに想像力を羽ばたかせる楽しさを教えてくれます。

「くるりんほしにねがいを」



とりごえまりによるこの絵本は、流れ星に願いを込めたくるりんが、病気のおばあちゃんを救おうとするお話です。勇気をもって暗い山に向かう姿には、多くの教訓が詰まっており、心を打たれます。

期待を込めて



今回の「カワイ肝油ドロップ presents よ・み・き・か・せ」は、降幡愛の優しい声と共に、心温まるストーリーが楽しめる絶好の機会です。この機会にぜひ、親子での絵本の素晴らしさを再確認してみてはいかがでしょうか。そして放送は14時30分頃からスタート。お忘れなく、お楽しみに!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 読み聞かせ 降幡愛 カワイ肝油

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。