WOWOWが定款変更を決議、株主総会での承認を目指す
WOWOWが定款変更を決議
株式会社WOWOWは、本日開催の取締役会において、定款の一部変更を行うことを決定しました。この変更は、2025年6月19日に予定されている第41回定時株主総会において議論される予定です。以下にその詳細をお伝えします。
定款変更の主な目的
1. 事業目的の追加・変更
変更の一つ目は、事業目的の追加及び変更です。これは新規事業を展開するために必要であり、今後の事業計画に対応するために事業内容を拡充するというものです。この目的の達成のために、関連する条項の整理や一部表現の変更も行う予定です。
2. バーチャル株主総会の導入
次に、バーチャルオンリー株主総会の開催が可能になるように定款を変更します。これは「産業競争力強化法」等の施行に基づくもので、特定の条件下で物理的な場所に縛られない株主総会を実施できるようになります。感染症や自然災害といった予測不能な事象に対応し、株主の利益を守る目的で導入されます。
3. 取締役数の上限減
さらに、定款第24条における取締役の定員上限も変更されます。現在の20名以内から15名以内に減らすことで、経営環境の変化に迅速に適応できる体制を構築し、より効果的な意思決定を促進します。
定款変更のスケジュール
定款の変更提案に関しては、株主総会が2025年6月19日に予定されています。この日程に照らし合わせて、変更の効力発生も同日に予定されており、スムーズな移行を目指しています。
なお、変更内容の詳細については、WOWOWのコーポレートサイトにおいて別紙として公開されていますので、気になる方はそちらもご確認ください。
今後のWOWOWのさらなる発展に期待が高まります。株主の皆様には、ぜひこの機会に定款変更に関するご意見やご質問をお寄せいただきたいと思います。これにより、企業の持続的な成長を共に見守ることができるでしょう。特に、バーチャル株主総会の導入は、デジタル化の急速な進展において、全ての株主にとって利便性の向上につながる重要な一歩です。これを機に、今後の事業の進展を皆様と共に見守っていければ嬉しく思います。