名月鑑賞会
2025-09-11 13:59:21

東京スカイツリーで月を楽しむ!名月鑑賞会の全貌を紹介

東京スカイツリーで開催される名月鑑賞会



2025年、秋の夜に月の美しさを堪能するイベント「名月鑑賞会」が東京スカイツリーで開催されます。具体的には、10月6日(月)、10月7日(火)、11月5日(水)の3日間にわたって実施され、光学機器メーカーのビクセンが協力しています。

名月の魅力


東京スカイツリーから見る月は、2017年に「日本百名月」に選ばれたほど。その美しさは特筆すべきもので、展望台からの眺めは格別です。名月鑑賞会では、ビクセンの高品質な天体望遠鏡が用意され、月の詳細な姿を観察することができます。

イベント概要


日時


  • - 10月6日(月) & 7日(火) 19:30~21:30(21:00受付終了)
  • - 11月5日(水) 18:30~20:30(20:00受付終了)

会場


場所は東京スカイツリーの天望デッキ、フロア350です。

参加費


参加は無料ですが、展望台への入場料がかかります。

主催


このイベントは東武タワースカイツリー株式会社が主催しています。

月の不思議を解き明かす


当日、ビクセンのスタッフがクレーターなど月の見どころを解説してくれるため、普段なかなか見ることのできない月の繊細な表情まで観察できます。この機会を利用して、自分の目でじっくりとその魅力に触れてみてはいかがでしょうか。

お友達や家族と一緒に訪れて、秋の夜空を見上げる特別な体験を共有するのも素晴らしいでしょう。

お問い合わせ


イベントに関する詳しい情報や質問がある場合は、東京スカイツリーコールセンター(0570-55-0634)までお問合せください。天候不良の場合、イベントは中止となることがありますのでご注意ください。

ビクセンの取り組み


ビクセンは1949年に創業され、天体望遠鏡や双眼鏡、顕微鏡といった光学機器の設計および製造を行う企業です。公式ウェブサイトでは、その他の星空観望会やイベント情報も掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。

公式ウェブサイト: ビクセン公式サイト
Facebook: ビクセンfacebookページ
X: ビクセンX(旧Twitter)

月の魅力を存分に楽しめる「名月鑑賞会」で、特別なひとときを過ごしてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ビクセン 東京スカイツリー 名月鑑賞会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。