新たな音楽文化を切り開く
2025年11月18日、東京音楽大学TCMホールにて「DICT Music DAO Classics 創設記念演奏会」が開催されます。この演奏会は、Web 3.0やDAOの仕組みを活用して、新しいクラシック音楽文化を共創するプロジェクトの一環として行われます。
DICT Music DAO Classicsとは
「DICT Music DAO Classics」は、作曲家や演奏者が集まり、お互いに支援し合いながら新しい音楽作品を生み出すためのコミュニティです。このプロジェクトは、株式会社Virgoが運営し、Web 3.0の技術を駆使して、作品の演奏権など一部の著作権をコミュニティのメンバーに開放することを目的としています。これにより、作曲家と演奏者のより良い活動環境を築き上げ、新しいクラシック音楽文化の樹立を目指します。
2024年からはβ版が始まり、すでに石塚玲依や東大路憲太といった劇伴作曲家が20曲以上のピアノソロ作品をリリースしています。これに加えて、音楽之友社が運営するWebメディア「ONTOMO」でも、このプロジェクトに関するインタビュー記事が公開されています。
プログラムの発表
今回の演奏会に参加する作曲家には、大島ミチルや山下康介といった世界的な名手も名を連ねています。彼らが新たに書き下ろした楽曲は全て「世界初演」として披露されます。これにより、聴衆には新しい音楽体験を提供し、演奏者や作曲家の創作意欲を刺激することが期待されています。
演奏の配信リリース
興味深いことに、演奏会の翌日、11月19日にはピアニスト小林有沙による大島ミチルや山下康介、新曲の音源がApple MusicやSpotifyなどの音楽配信サービスにてリリースされる予定です。これにより、より多くのリスナーに作品を届ける努力がなされています。
作曲者と演奏者
演奏会には、さまざまな才能を持つ作曲家と演奏者が登場します。大島ミチルは、映画やアニメの音楽で知られ、数々の受賞歴がある実力派作曲家です。また、山下康介は東京音楽大学の教授で、数多くの人気作品を手がけています。若手作曲家や演奏者の活躍にも期待が寄せられています。
公演の詳細
開催日時: 2025年11月18日(火)18:00開場/18:30開演(20:30終演予定)
会場: 東京音楽大学TCMホール
チケット価格: 一般 3,000円/学生 2,000円(当日券は各500円増)
チケットはオンラインでの購入も可能で、完売した場合は当日券の販売は行われません。
主催者である株式会社Virgoは、イベントの成功に向けて多くの支援を受けており、特に医療法人徳洲会や教育機関からの後援が心強い存在となっています。
まとめ
新しい音楽文化の発展を目指す「DICT Music DAO Classics」は、参加者全員が積極的に関わることで成長し続けます。演奏会の開催を通じて、友好的で豊かな音楽コミュニティが形成されることを願っています。興味のある方々は、ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。新たな音楽の波に、あなたも参加してみてください。