シティポップライブ!
2025-11-10 16:23:01

シティポップ誕生の感動を再び!来春開催のライブ情報

シティポップの豪華なライブが来春に開催決定!



2026年3月、シティポップを愛するファンに嬉しいニュースが舞い込んできました。名だたるアーティストたちが集結する「シティポップ・スタジオLIVE vol.3」が横浜と大阪で行われることが発表されたのです。このイベントでは、新旧の名曲が生演奏される予定で、シティポップの魅力を存分に楽しむことができます。

豪華キャストが登場


今回のライブには、シティポップを代表するアーティストが名を連ねています。始まりは、昨年11月に放送された「シティポップ・スタジオ」第3弾の反響から。番組には、林哲司や杉山清貴など、合計10組のアーティストが登場し、名曲や隠れた名曲を披露しました。

出演アーティストは、林哲司杉山清貴EPO南佳孝秋本奈緒美鈴木康博など、多彩です。特に、林哲司が手掛けた名曲「真夜中のドア〜Stay With Me」があらためて注目を集めており、シティポップブームを牽引しています。

スペシャルパフォーマンスに期待


「シティポップ・スタジオLIVE vol.3」では、EPOの「音楽のような風」や、南佳孝の「スタンダード・ナンバー」、杉山清貴の「SUMMER SUSPICION」など、番組で披露されたパフォーマンスに加えて、ここでしか見られない貴重なコラボレーションも予定されています。このように、ライブならではの特別な演出が盛りだくさんで、ファンにはたまらない内容です。

視覚も楽しませるビジュアル


また、ライブのキービジュアルには、80年代の若者たちを魅了したイラストレーターわたせせいぞう氏の作品が採用されています。「今も色褪せない、君とあの曲さぁ〜あの頃の街へくりだそう。」というキャッチコピーが添えられ、観客を引き込む仕掛けも魅力の一部です。

公式メッセージも要チェック


アーティストたちも、来場を呼びかけています。EPOは、代々受け継がれるエバーグリーンなポップな世界を子どもたちにも楽しんでもらいたいと意気込んでいます。また、林哲司も、世代を問わず新しい感覚で音楽を楽しんでほしいとコメント。杉山清貴は、ライブでの一体感を大切にしたいと語っています。これらのメッセージからも、イベントへの期待感が高まります。

日程と会場情報


この素晴らしいライブは、以下の日程で行われます。
神奈川公演
  • - 日時: 2026年3月21日(土)開場16:30 / 開演17:30
  • - 会場: パシフィコ横浜 国立大ホール
  • - 主催: BS朝日、TOKYO FM、FMヨコハマ

大阪公演
  • - 日時: 2026年3月27日(金)開場17:45 / 開演18:30
  • - 会場: NHK大阪ホール
  • - 主催: BS朝日、FM COCOLO、リバティ・コンサーツ

現在、先行予約が受け付け中とのこと。チケットを手にするチャンスを逃さないようにしたいですね!会場で、シティポップの最高峰の音楽を楽しむ貴重なひとときを体験しましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: EPO 林哲司 シティポップ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。