アーダーエラー東京店
2025-08-19 15:02:31

アーダーエラー、新たな冒険を描く「ADERERROR TOKYO SPACE」をオープン

アーダーエラーが描く新たな旅路、「ADERERROR TOKYO SPACE」オープン



2025年8月9日、東京・表参道にアーダーエラー(ADERERROR)初のグローバルフラッグシップストア「ADERERROR TOKYO SPACE」が幕を開けました。この店は、アーダーエラーのデザイン哲学を体現する特別な空間として、さらなる創造の可能性を提供します。

2つの体験、2つの形態



アーダーエラーの店舗は、「SPACE」と「SHOP」の2つの形態で展開されています。その中でも「SPACE」は、すべてのブランドラインを展示し、ファッション・空間・オブジェを通じて独自のビジョンを提示します。特に東京でのオープンは、ブランドがアジア市場に進出する中心的な拠点となることを目指しています。

「Continuum」のオブジェクト



「ADERERROR TOKYO SPACE」のデザインは、私たちの日常に共存する自然物からインスピレーションを得ています。コンセプトの「Continuum」は、生命体や植物の有機的なつながりを示し、無限の可能性を表現しています。この空間自体が、私たちの視界を広げ、心を刺激する体験となるのです。

メインのインスタレーションは、店舗の入り口に設置されており、ゲストにこの美しい生態系の中での旅の始まりを感じさせます。周囲の植物と生命体が深くつながり合い、互いに栄養を与え合う様子は、まさに「Continuum」の哲学を具現化しています。

進化する「キネティック・プラント」



メインインスタレーションを越えると、目に飛び込んでくるのが「キネティック・プラント」。これは、周囲の環境に反応してその姿を変えていく植物のように、変化の可能性と循環を象徴するオブジェです。この演出は、訪れる人々に生きた空間を体感させ、アーダーエラーの革新を強調します。

多様な空間体験を実現



アーダーエラーのメインコレクションが展示される1階では、什器や照明、ラグを通じてブランドのナラティブを感じることができます。特に、ラグと照明は種をモチーフにしたデザインであり、「Continuum」の理念を直感的に体現しています。また、1階と2階の間に位置する大きな「種」のオブジェは、このストアを象徴する重要な要素でもあります。

2階では、シーズンレスコレクション「Essence」とコンテンポラリーライン「Significant」が展示されており、その美学をさまざまな視点から楽しむことができます。中心に設置された「カタツムリのオブジェ」は、無限のつながりと拡張性を象徴しています。

デザインとの融合



フィッティングルームは、アーダーエラーの特有の体験を提供するため、東洋的な建築要素を取り入れています。色彩豊かな素材と自然素材の調和が、独創的な空間美を創り出しています。

この店舗のために特別に協業した9名のアーティストによるオブジェは、空間のさまざまな場所に配置されています。それぞれが「Continuum」との関連を持つ独自の作品を通じ、アーダーエラーの実験精神が表現されています。

開店イベントと今後の展望



オープン前日の8月8日には、セレブリティやアーティスト、メディア関係者を招いた特別なイベントが開催されました。パフォーミングアーティスト・アオイ ヤマダと音楽家・ワタナベ タケオが共同で展開したパフォーマンスは、ゲストに「Continuum」を五感で体験させ、非常に好評を博しました。

「ADERERROR TOKYO SPACE」の詳細はアーダーエラーの公式Instagramやウェブサイトで確認して、ぜひそのユニークな体験を体感してください。

店舗情報


  • - 住所: 東京都渋谷区神宮前4-25-24
  • - 営業時間: 11:00〜21:00

アーダーエラーは、ファッションに基づいた文化的コミュニケーションを追求し、人々の日常に予測不可能な体験をもたらすことを目指しています。どんな驚きと期待が待っているのか、これからの活動にも大いに注目したいところです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: フラッグシップストア アーダーエラー 表参道

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。