日本屈指の水かけフェスが新たなフェス体験を提供
2025年の夏、別府温泉にて開催される「べっぷ温泉ぶっかけフェス(BOB2025)」に、株式会社STEAD Technologyが公式にコラボレーションします。このイベントは、音楽と水が融合し、参加者が全身で楽しむことができる日本屈指のフェスとして知られています。今年は特に、STEADが誇る冷却技術を取り入れたアイテムが新たに登場します。
BOB2025の魅力
「水×音楽×温泉×熱狂」の要素が融合したこのフェスは、全国的に人気を集めています。今年はSTEADとタッグを組んで、これまでにない新しい体験を提供します。特に注目されるのは、BOB2025のためにデザインされた冷感アイスポンチョです。このアイテムは、水に濡れることでクール感が得られるため、猛暑の中でも快適に楽しむことができるのです。
特製冷感アイスポンチョの概要
この冷感アイスポンチョは、以下の特長を備えています。
- - サイズ: 140cm x 65cm(ユニセックス対応)
- - 冷却方法: 水に濡らして絞り、振るだけで即冷却します。
- - 体感温度: 接触冷感と気化熱の作用で装着時に体感温度を-10℃に下げます。
- - 紫外線カット: UPF50+で紫外線をしっかりカット。
- - 耐久性: 洗濯機での洗浄が可能で、冷感機能は半永久的に持続します。
- - 安全性: 防腐剤やポリマーは不使用で、肌に優しい作りです。
- - デザイン: 別府の湯けむりと水しぶきをモチーフにした限定デザインが施されています。
このアイテムは、特設会場にて2025年8月23日(土)から販売を開始しますので、ぜひ手に入れてみてください。
STEAD Technologyのコメント
株式会社STEAD Technologyの代表、安藤功一郎氏は、「“濡れて楽しむ”BOBと“濡れて冷える”STEADが組むことで、今年の夏は単なる暑さで終わりません。フェスと冷感が融合した新しい“涼しい熱狂”を届けます。」とコメントしています。
会社概要
ここで少しSTEAD Technologyの背景も紹介します。2024年11月8日に設立されたこの会社は、大阪市に本社を構え、医療機器や機能性衣類の製造販売を手掛けています。また、地域での学習塾運営も行い、約300名が在籍する一般社団法人ASGスポーツアカデミーの関連法人です。
最後に
BOB2025では、この特製アイスポンチョで快適に楽しみながら、音楽と水の素晴らしいコラボレーションを体感してください。公式サイト(https://bobfes.jp)やSTEADの製品ページ(https://stead-shop.com)をぜひチェックして、イベントへの参加をご検討ください。