関門海峡花火大会でのドローンショー
山口県下関市で開催される「第41回関門海峡花火大会」にて、ドローンショーが実施されることが決まりました。今年は8月13日(火)に行われ、昨年に引き続きドローンスクール下関が主催、そして国内ドローンショー市場でトップシェアを誇る株式会社レッドクリフが運営を担当します。
年間の大イベント
1985年からスタートした関門海峡花火大会は、今年で41回目を迎え、門司と下関の両側から約1万8000発の花火が打ち上げられる西日本最大のイベントです。下関側では10500発、門司側では7500発が予定されており、それぞれに趣向を凝らしたプログラムが展開されます。これに合わせて、19時45分からのドローンショーが花火大会の幕開けを彩ります。
ドローンショー「タイムワープ」
今年のテーマは「タイムワープ」。時を逆行させ、下関の歴史や文化を描いたアニメーションが空に広がる計画です。鯨やフグなど、地域にちなんだモチーフが登場し、これまでにない新たな視覚体験を提供します。加えて、参加するドローンの数は840機に増加し、さらにダイナミックな演出が期待されます。
スポンサーの役割
メインスポンサーとして名を連ねるのは、世界的なセキュリティ企業「ノートンライフロック」。その支援のもと、来場者に強烈な印象を与える演出が計画されています。また、花火大会の特別席にはコロナ禍で成人式を迎えた若者たちが招待され、特別な体験を提供する取り組みも行われます。
SNSでの拡散と注目度
昨年のドローンショーはSNSでも話題となり、クオリティの高い映像が全国に拡散されました。今年も多くのメディアが当日の様子を生放送する予定で、来場者数は約100万人に上ると予想されています。
最先端技術を駆使したドローンショーが、下関の花火大会にどのように彩りを加えるのか、今から待ち遠しい限りです。待望の当日をお見逃しなく!
イベント詳細
- - 日時: 2025年8月13日(水)19:45〜20:00(約15分間)
- - 会場: 下関会場(岬之町埠頭、あるかぽーと下関など)
- - 主催: ドローンスクール下関
- - 運営: 株式会社レッドクリフ
天候によってはドローンショーが中止される可能性がありますので、公式サイトでの最新情報の確認をお勧めします。今回の花火大会とドローンショーは、下関の伝統的な祭りを新たな形で体験できる貴重な機会です。
お問い合わせ
- - ドローンスクール下関
- - 所在地:下関市吉見古宿町1-21 [X-Culture Magazzino内]
- - 電話:083-286-7000(代表)
- - E-mail:[email protected]
詳細な情報や昨年の様子が気になる方は、
公式YouTubeチャンネルもご覧ください。