カラダ探しイベント
2025-08-05 11:22:58

映画『カラダ探しTHE LAST NIGHT』と城島高原パークが夢のコラボ!ホラー満載の体験を楽しもう

映画『カラダ探しTHE LAST NIGHT』の公開を記念して、大分県の城島高原パークで特別なイベントが開催されています。このイベントでは、映画のテーマを活かした体験型のアトラクションや謎解きが楽しめる一大アトラクションが広がっており、期間は2025年10月26日までとなっています。

映画『カラダ探し』シリーズは、2022年邦画ホラー作品の中でNo.1の興行成績を収めた大ヒット作で、最新作となる『カラダ探し THE LAST NIGHT』は、真夜中の遊園地を舞台にしたサスペンスとホラーが融合した物語です。その舞台となった城島高原パークで、ファン待望のコラボイベントが実現しました。

このイベントでは、映画のキャストたちが登場する園内放送が行われ、訪れたゲストは特別なアナウンスを楽しむことができます。特に、アトラクション「木製コースター ジュピター」では、人気キャストの眞栄田郷敦さんの声によるアナウンスが流れ、さらにStray Kidsによる映画の主題歌「Parade」がバックで流れ、雰囲気を盛り上げます。

また、SCRAPとのコラボによる謎解きイベント「カラダ探し -呪われた遊園地-」は、参加者がリアルな主人公となり、自らの体験を通じて謎を解き明かすという新しい形式のホラー体験です。来場者は、遊園地内を巡りながら様々なミッションをクリアし、要所で得られるヒントを使い次の展開へと進んでいきます。このように、参加者が積極的にイベントに参加できる形式は、恐怖を伴う一方で、達成感も味わえるよう工夫されています。

その他にも、ARデジタルスタンプラリーが用意されており、特定のスポットで写真を撮影すると“赤い人”が出現します。見事に“赤い人”を撮影して、その写真をSNSに投稿すると、抽選で映画グッズが当たるチャンスもあるとのことです。

さらに、城島高原パーク内のショップでは、限定のコラボグッズが多数販売されており、キャラクターをモチーフにしたクッキーやアクリルキーホルダーも見逃せません。グッズを手に入れることで、映画の世界観を自宅にも持ち帰ることができるのはファンにはたまらないポイントです。

また、来場者が食事を楽しめるコラボメニューも豊富に取り揃えられています。映画のキャラクターをテーマにした「城島スターランドバーガー」など、目にも楽しいメニューが用意されています。

特に注目したいのは、城島高原ホテルで提供される映画コラボルームです。特別な客室で宿泊しながら、映画の世界に浸ることができる貴重な体験を提供しています。

2018年から続くこのコラボイベントは、遊園地の魅力を最大限に活かしつつ、映画とのコラボによって新たなエンターテイメントを創出しています。訪れることで、皆さんはただの観客ではなく、物語の一部となる特別な体験が待っています。ホラーと謎解き、遊園地の楽しさを融合させたこのイベントに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

最新作『カラダ探し THE LAST NIGHT』の公開が待たれますが、この城島高原パークでの特別イベントに参加することで、作品への期待感をさらに高めることができるでしょう。詳しい情報は、城島高原パークの公式サイトでチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: カラダ探し 城島高原パーク ホラーイベント

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。