平和祈念コンサート
2025-07-24 11:37:14

8月12日開催の平和祈念コンサート、佐渡裕指揮で音楽の力を伝える

2025年8月12日、東京都墨田区の東京都慰霊堂にて、著名な指揮者の佐渡裕が指揮を務める平和祈念コンサートが開催されます。この公演は、新日本フィルハーモニー交響楽団とのコラボレーションにより、音楽を通じて平和の意義を再確認する貴重な機会です。

このコンサートは、すみだ音楽大使である佐渡裕が年間を通じて平和をテーマにしたシリーズの一環として位置付けられています。そして、2025年は東京大空襲から80年という節目の年。この悲劇を忘れず、平和の大切さを音楽で届けることが求められています。

音楽の力で平和を祈る


1945年3月10日、東京に起きた大空襲では、下町を中心に約10万人が命を落としました。墨田区も多大な影響を受けた地域であり、すみだトリフォニーホールでは開館以来、毎年3月に平和のための音楽イベントが開催されています。今回はその集大成ともいえる演奏が行われ、特に「After80~すみだ発 平和の橋を音楽で繋ぐプロジェクト」がコンセプトとして掲げられています。音楽を通じて過去を振り返り、未来への希望を込めたプログラムが展開されます。

東京都慰霊堂の意義

東京都慰霊堂は、関東大震災と東京大空襲で亡くなった方々の御遺骨を納める場所であり、現在までに約163,000体の御遺骨が安置されています。この地で行うコンサートは、過去の悲劇を忘れずに、今を生きる私たちが平和を願うための重要な場所となっています。特にこの時期、終戦の日を前にして開催されるコンサートは、特別な意味を持つものと言えるでしょう。

ライブ配信で多くの人に届ける


公演は無料のライブ配信も行われ、参加希望者は自宅から気軽に鑑賞できます。具体的には、8月12日11:00および14:00にそれぞれ開始予定で、多くの方々に平和の祈りを音楽で伝えます。

出演者と演奏曲目

指揮は佐渡裕、バリトンにはキュウ・ウォン・ハンが参加します。また、TOKYO FM少年合唱団のボーイソプラノ歌手、伊藤健司と中田憲吾も見どころとなるでしょう。さらに、栗友会合唱団と新日本フィルハーモニー交響楽団による演奏もあり、その中でもフォーレの「レクイエム 作品48」が特に注目されています。この名曲は、死者への思いを紡ぎ出し、慰霊の意義を深く考えさせます。

ぜひご参加を

この記念すべきコンサートを通じて、私たちが今一度「平和」について考え、心を寄せる貴重な機会となるでしょう。皆さまの参加を心よりお待ちしています。ライブ配信のリンクは以下からご覧いただけます。

公演概要


  • - 開催日時: 2025年8月12日(火)
  • - 第1回: 11:00開演
  • - 第2回: 14:00開演
  • - 場所: 東京都慰霊堂(墨田区横網2丁目3番25号 都立横網町公園内)
  • - 主催: すみだトリフォニーホール(公益財団法人墨田区文化振興財団)、公益財団法人 東京都慰霊協会
  • - 協力: 公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団

このコンサートで、音楽を通じて平和を願う気持ちを新たにしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 佐渡裕 新日本フィル 東京都慰霊堂

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。