乳がん経験者を支える新しい入浴アイテムが登場
乳がんを経験された方々のために、入浴を安心して楽しんでもらうための新しいウエア「bath cami(バスキャミ)」と多機能タオル「bath stole(バスストール)」が、2025年5月11日より公式オンラインショップにて販売開始されました。このアイテムは、乳がん罹患者向けブランド「lolo(ロロ)」の提案によるもので、特に人前で裸になることにコンプレックスを抱える方々に寄り添った商品です。
入浴着「bath cami」とは?
「bath cami」は、乳がんや皮膚移植手術のために傷あとが残った方々が温浴施設でリラックスできるようにデザインされた入浴着です。厚生労働省も公式に入浴着の使用を推奨しており、多くの施設で着用が許可されています。そのおかげで、入浴時の心理的なハードルを大きく下げることが期待されています。
「bath cami」の特徴
「bath cami」は、入浴における快適さを追求し、以下のような特長が実現されています。
- - 着やすさと洗いやすさ: 鎖骨周りは手が入りやすくデザインされており、胸元を楽に洗うことが可能です。
- - 簡単な着脱: 術後に腕が上がりにくい方でも、前で留められる仕様により楽に着脱ができます。
- - 快適な素材: 水切れが良く、乾きやすいポリエステル素材が採用されており、塩素に強く、温泉や公衆浴場での利用に適しています。
このように、「bath cami」は体型に応じたフィット感と機能性を兼ね備えており、さらに美しいデザインに仕上げられています。
多機能タオル「bath stole」
続いて、入浴時の必需品として「bath stole(バスストール)」が開発されました。このタオルは、入浴時に女性が気になる胸元を覆い、湯船に浸かる際には頭に巻くことができるよう設計されています。コラボレーションを行った高橋理子氏のアートセンスが光るデザインが特徴です。
- - 丈夫で肌触り抜群: 愛媛県今治で織られたコットン素材を使用し、ジャカード織による両面使用が可能。
- - 多用途で便利: 肩掛けやひざ掛け、枕カバーとしても利用できるため、入浴時以外でも広く活用できます。
開発に至った背景
「lolo」は、ブランドディレクターが自身の経験から、多くの人々が抱える入浴へのハードルを理解し、安心して利用できるアイテムを模索。その結果、「bath cami」と「bath stole」が誕生しました。これによって、乳がん治療を受けた人たちが温泉を含む公共の浴場を楽しめる環境が整えられました。
今後の展望
loloは、この新しいアイテムを通じて、身体をカバーしたいすべての方が自由に温泉や浴場を楽しむことができるよう、入浴着の普及活動や認知の向上を目指し、全国の浴場施設への浸透を図っていきます。また、さらなる製品開発に向けても力を入れ、機能性とファッション性の両立を追求していく方針です。
今後のloloの動きに、ご期待ください!
販売情報
- - 発売日: 2025年5月11日より。
- - 販売場所: 公式オンラインショップ lolo での取り扱い。
- - 「bath cami」: 価格 6,600円(税込)、サイズ バスト72~94cm(フリーサイズ)、色 グレー。
- - 「bath stole」: 価格 Sサイズ 5,280円(税込)、Lサイズ 6,600円(税込)、各サイズ グレー/オレンジ。
ブランド情報
- - 屋号: lolo(ロロ)
- - 所在地: 京都府京都市下京区朱雀宝蔵町44番地 協栄ビル2階 京都朱雀スタジオ AI-103
- - 代表: 田邉 純
- - 事業内容: QOL改善を目指した商品の開発・販売