オカルト地蔵続編始動
2025-09-12 11:42:23

ホラーとオカルトの新境地!映画『オカルト地蔵』続編制作プロジェクトが始動

映画『オカルト地蔵』続編プロジェクト始動



オカルトファンにとって待望のニュースが飛び込んできました。2023年に公開された映画『オカルト地蔵』の続編製作が発表され、クラウドファンディングによって制作支援者を募るプロジェクトがスタートしました。このプロジェクトは、株式会社カッシーが手掛け、エグゼクティブプロデューサーは唐澤一路氏が担当。ファンの熱い期待に応える形で、さらなるホラー体験が約束されています。

オカルト地蔵とは?



映画『オカルト地蔵』は、観客参加型の新たな交通を取り入れた作品であり、上映中に観客の名前をスクリーンに流したり、除霊の儀を行うなど、従来の映画体験を覆す試みを展開しました。このスタイルが大きな反響を呼び、ファンの間で話題となりました。そして、続編『オカルト地蔵~AIの逆襲~(仮)』では、さらに進化した形で新たなオカルト実験が行われます。

新たな試みとは?



続編制作に際して、唐澤氏は「人間のネガティブな感情をAIに生成させ、従来のホラーの枠組みを超えた物語を創出する」ことを目指しています。これは、従来のホラーとAIのコラボレーションとして、観客には新たな恐怖体験を提供することでしょう。

クラウドファンディングの詳細



今回のクラウドファンディングでは、支援金が人件費、現場費、広報費、映画祭出品費に振り分けられます。目標金額を超えれば、更なる上映拡大やクオリティ向上に充てられる予定です。また、支援者には様々なリターンが用意されており、映画製作過程に触れる貴重な体験が得られるチャンスでもあります。

参加する豪華キャスト陣



前作に引き続き、人気アーティストの大槻ケンヂが友情出演し、ファンには嬉しいサプライズとなるでしょう。また、気になるキャストとして、若手女優や俳優たちが新たに参加。中野美優、朝井瞳子、堤もね、勢司啓人など、多彩な面々が集結し、新たなホラーの世界が描かれます。

制作の背景や意義



本作に関わる中沢健氏は、UMAやオカルトの研究家として知られ、これまでの著作やメディア出演を通じて、その豊富な知識を活かして脚本を執筆しています。彼は「ホラーは人間の負の側面を肯定する表現」であるとし、その奥深さを伝えることを目指しています。このプロジェクトは、日本の妖怪やUMAの魅力を世界に発信する貴重なきっかけともなるでしょう。

未来の展望



『オカルト地蔵~AIの逆襲~(仮)』の完成予定は2026年3月。約90分にわたるホラードラマは、独自のパート構成で観客を魅了すること間違いなしです。映画祭への出品も計画されており、国境を超えた評価を得ることが期待されます。

結論



映画『オカルト地蔵』の続編は、オカルトの枠を超えて新たな挑戦が続くこととなるでしょう。映画の制作を支援し、共に新たなホラー体験を創り上げる機会を手に入れませんか。クラウドファンディングのページで詳細をご覧の上、ぜひご参加ください。オカルトファン、そして新しいホラー体験を求めるすべての人々にとって見逃せないプロジェクトです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: 大槻ケンヂ オカルト地蔵 唐澤一路

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。