初音ミク初のアジアツアー情報が続々登場!
世界的な人気を誇るバーチャルシンガー、初音ミクのアジアツアー「HATSUNE MIKU EXPO 2025 ASIA」が、2025年11月に開催されることが決定しました。主催のクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が発表したこの情報は、ファンにとって待望のニュースとなりました。
テーマソング『Artifact』の公開
新ツアーのテーマソング「Artifact」は、人気音楽クリエイターbuzzGが手掛けたもので、初音ミクの力強い歌声が印象的です。曲のMVも初めて公開され、2DアニメーターのTaqibunnによるアニメーションが特徴的な映像になっています。MVには、イラストレーターのりたおによってデザインされた衣装の初音ミクが登場し、視覚的にも楽しませてくれます。
「Artifact」は、音楽配信もあり、10月11日より利用可能となります。ファンはぜひその楽曲をチェックして、ツアーに向けての盛り上がりを感じてみてください。
8都市を巡るツアー
「HATSUNE MIKU EXPO 2025 ASIA」は、バンコク、香港、ジャカルタ、マニラ、シンガポール、クアラルンプール、台北、ソウルの全8都市で行われることが発表されています。特筆すべきは、バンコクやマニラ、ソウルでの初の公演が実現することです。全9公演を通じて、アジア各地のファンが初音ミクの音楽に触れる貴重な機会となります。
ツアーのテーマ「Go Beyond(その先へ)」に沿った内容で、初音ミクが新しい地平へ挑戦する姿に、多くの期待が寄せられています。
サブイベントの充実
MIKU EXPOでは、各公演の楽しみをさらに広げるため、様々なサブイベントも計画されています。
例えば、シンガポールとソウルでは「Digital Stars 2025」というDJイベントが開催され、他にもPOPUP SHOPでのグッズ販売、全公演都市でお絵描きワークショップ「LET'S PAINT」や「MIKU EXPO Mini Gallery」の展示も予定されています。これにより、ファンは初音ミクの世界をより深く体感できるでしょう。
デジタルガイドブックの無料配布
概要やサブイベントについては、公式サイト에서デジタルガイドブックが無料で配布されています。こちらには各都市をモチーフにしたデザインやご当地グッズの紹介、さらには「MIKU EXPO」スタッフが手がけた4コマ漫画やクロスワードなどの楽しいコンテンツも含まれています。
公式サイトを訪れることで、オンラインでもこのワクワク感を体験できるのはファンにとって嬉しいニュースです。
最新情報は公式SNSで
さらに、公式SNSでは随時最新情報が発信されていますので、フォローして是非情報を逃さないようにしましょう。新たなアジアツアーの柱となるイベントだけでなく、今後のスケジュールや特別な企画も期待されています。興奮の瞬間をみんなでシェアし、新しい体験を楽しんでいきましょう!
イベントの詳細な公演日程やチケット情報については、公式WEBサイトを参照してください。ファンからの熱い反響を受けて、初音ミクのアジア巡りはますます関心を集めています。2025年のアジアツアー、楽しみですね!