バイカー必見イベント
2025-07-23 12:14:20

バイカーズパラダイスが南足柄市と共にバイク乗りを歓迎する新たなプロジェクトを始動

バイカーズパラダイスと南足柄市の新たな取り組み



株式会社バイカーズパラダイスが、神奈川県南足柄市と連携し、バイク愛好者を積極的に迎えるプロジェクトを立ち上げました。この取り組みは、バイク文化の普及と地域活性化を目指しており、最初の一歩として、8月23日に安全祈願ツーリングが予定されています。

ツーリングの概要


このツーリングイベントは、バイカーズパラダイス南箱根をスタート地点とし、はこね金太郎ラインを経由して最乗寺へ向かいます。最乗寺では、集団での安全祈願が行われ、バイク乗りの心を込めた祈りが捧げられます。その後、道の駅 足柄・金太郎のふるさとでランチとミニイベントが概要されているので、バイクファンには楽しい一日になります。

参加予定の著名人としては、バイク芸人のレイザーラモンRGを中心としたRGツーリングクラブが名を連ねており、会話や写真撮影の機会もあります。特に、RGツーリングクラブは、バイクドライブを楽しむ人々に向けた魅力的な体験を提供することに力を入れています。

サポートする施設


南足柄市には、バイカーズパラダイス南箱根をはじめとするバイク関連の名所が点在しています。例えば、「はこね金太郎ライン」は、バイカーにとって楽しさ満載のワインディングロードで、ツーリングには最適です。また、道の駅足柄・金太郎のふるさとは、毎年多くのバイクを見送り、バイクの聖地として広く知られています。

驚くべきことに、大雄山最乗寺では特別なバイク祈願が始まり、バイク専用のお守りも発売される予定です。これは地域とバイク文化が融合する新しい形の発信になります。

参加者募集中


イベントには一般参加者も募集しており、RGツーリングクラブと共にツーリングを楽しむ機会も用意されています。参加費には昼食や祈祷代、お守り代が含まれており、参加費25,000円(税別)で限定20名が受け付けられています。初めての試みとして、バイクの安全祈願イベントが実施されることに注目が集まっています。一般の方も参加可能な祈祷式は無料で見学できます。

大いに期待される新しいバイク文化の形成


バイカーズパラダイスは、新たなオートバイ文化の醸成と地域活性化を目指す官民一体のプロジェクトです。このプロジェクトを通じて、バイカーが集うコミュニティスペースとしての役割を果たし、地域との強固な繋がりを築いていくことでしょう。バイカーズパラダイス南箱根は、バイク乗りの交流や情報交換の場として、これからも進化を遂げていくことでしょう。

この新しい試みがバイク愛好者にとっての特別な場所と時間を提供することを期待しつつ、多くの人々がこの機会を通じて子どもから大人までバイクファンとしての新たな道を歩むきっかけとなることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: バイカーズパラダイス 南足柄市 バイクツーリング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。