ストリートダンスの祭典
2025-10-15 11:24:51

2025年開催決定!日本を舞台にするストリートダンスの祭典「WORLD DANCE COLOSSEUM」

日本発のストリートダンス世界大会「WORLD DANCE COLOSSEUM 2025」



2025年10月18日と19日、東京都渋谷と神奈川県横浜で、世界最大級のストリートダンス大会「WORLD DANCE COLOSSEUM」、略してWDCが開催されることが決定しました。この大会は、2009年に誕生し、毎年多くのダンサーが集まる国際的なダンスバトルイベントです。特に注目されるのは、HIP HOP、LOCKIN’、WAACKIN’、HOUSE、POPPIN’、KIDS、HIGHSCHOOLなど、さまざまなジャンルのダンスが一堂に会する点です。およそ1,000名のダンサーが世界中から集まり、厳しい競技の中で世界一の座を目指して熱い戦いを繰り広げます。

ダンスでつながる世界



WDCは「ダンスに国境はない」をスローガンに掲げ、ストリートダンスを通じて日本の文化を世界に発信してきました。ダンス、音楽、ファッション、教育など多様な分野を横断することで、世代や国境を越えた共感を生む舞台として成長してきました。ストリートダンスの社会的認知度が高まる中で、この大会は日本の文化が世界中の人々の共通言語となる象徴的な存在です。

スペシャル出場者たち



今回の大会には、数々の世界大会での実績を持つトップアーティストが参加予定です。特に注目されるのは、神奈川出身の世界王者 THE D SoraKiです。彼は先日行われたRed Bull主催の「Dance Your Style World Final 2022」で日本人初の称号を手にした、実力派のダンサーです。SoraKiはWDCのタイトルを未獲得であり、悲願の初制覇を狙っています。さらに、若干19歳で「JUSTE DEBOUT 2017 WORLD FINAL」を制したMiyuも出場します。彼女はアメリカの著名エージェンシーと契約し、日本人ダンサーとして世界的な舞台での活躍が期待されています。また、クラシックダンスの第一人者REI(74歳)とその息子YOUによる親子ペアのパフォーマンスもあり、世代と国境を越えた「継承と挑戦」の青写真が描かれます。

企業との連携と新たな文化の創出



WDC2025は、協賛企業としてBeReal.、G-SHOCK、XLARGE、VALQUA、DORT、VAW栄光ハイスクールなど、大手ブランドも参加しています。これにより企業と文化のコラボレーションが生まれ、若年層や国際市場へ向けた新しい文化が発信されることが期待されています。ストリートダンスが単なる競技の枠を超え、教育や観光、国際交流の場となる意義は大きいです。

開催概要



WDCは、予選が2025年10月18日(土)、決勝が19日(日)に行われます。予選は東京のHARLEM、BX CAFÉ、ATOMの3会場で行われ、決勝はKT Zepp Yokohamaにて実施します。開場は11:45、開演は12:30から。特に取材推奨時間は19日の16:00から20:45と設定されており、各部門のBEST4からファイナル、表彰式までの模様を取材可能です。

大会は株式会社FEELIN TOKYOが主催しており、同社の代表取締役である飯銅勇紀氏は、「この大会を通じて、ダンスは言葉を超えて人と人をつなぎ、文化を共有しましょう」と述べています。

取材・撮影について



大会当日は報道関係者向けの取材エリアも設置予定で、出演ダンサーや主催者へのインタビューが可能です。取材を希望される方は、「媒体名/担当者名/人数/撮影希望時間」を明記の上、連絡をお願いします。

WDCは、日本のストリートダンスカルチャーの国際的発展を促進すると同時に、多様な文化交流の架け橋となることでしょう。サポーターとして皆さんも、この熱い舞台を見逃さないでください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ストリートダンス WORLD DANCE COLOSSEUM FEELIN TOKYO

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。