全国の子どもたちの夢を叶えるエンタメスクール「ACT芸能進学校」
子どもたちの夢を全力で応援することを目指すACT芸能進学校(A芸)が、4月1日の「April Dream」に賛同し、その活動を発信しています。今年も、夢を実現するための新たな取り組みが始まりました。A芸のマスコットキャラクターであるカッパのえびなくんが、その魅力を語ってくれました。
A芸について
ACT芸能進学校では、子どもたちから大人まで、オンラインで本格的なお芝居を学ぶことができます。えびなくんは「Zoomを使用して、演技の基礎を解説しているアニメに出演している」と語り、インターネット環境さえあれば、遠方に住む人でもレッスンを受けられる便利さを強調しています。
実際、A芸ではオンラインとリアルのハイブリッド形式で発表会を開催しており、例え遠くに住むお友達や親戚でも発表を見られるのが特徴です。これにより、演技を学ぶ楽しさが広がっています。
定期的なイベント開催
A芸では、定期的に発表会が行われる他、10月12日には発表会も実施されました。イベントはオンラインとオフラインの両方で行われているため、どんな場所からでも参加できます。特に今年の夏休みには、子ども向けの映画祭「NEXT KIDS CINEMA FESTIVAL 2024」が開催されることが決まっており、A芸グランプリや映画の上映も予定されています。
映画出演プロジェクト
さらに、A芸では独自の映画出演プロジェクトも進行中です。子どもたちにとって、映画出演の機会を提供するこのプログラムは、半年間で映画に出演できるチャンスを与えています。「経験が無くても安心して参加できる」とえびなくんは語り、未経験者でも気軽に挑戦できる環境を整えていると話します。
実際に、これまでに参加した子どもたちが映画に出演することで、さらなるモチベーションを高めている様子が伝わってきます。映像が完成すればファミリーや友人と楽しむ上映会も行われるため、コミュニケーションの機会も提供されます。
今後の展望
「夢の話になるけど、お芝居以外にもダンスやアフレコなど、様々な体験ができるエンタメスクールがあったらワクワクするね」と語るえびなくん。子どもたちが自分の好きなものを見つけ、新たな挑戦をしていく環境を提供することを目指しています。
また、ACT芸能進学校では支援者を募集中で、イベントや映画に関する興味がある方にはぜひお問い合わせしてほしいと呼びかけています。
おわりに
子どもたちの演技を通じて得られる成長や夢の可能性。ACT芸能進学校は、その架け橋となることを目指しています。えびなくんともども、新しいことに挑戦し続けるA芸から目が離せません!