MAJ 2026開催決定
2025-09-15 13:26:24

音楽の未来を共に創り出す「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」開催決定!

音楽の未来を共に創り出す「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」開催決定!



一般社団法人カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)が、国内の主要音楽団体と連携して誕生させた国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」が、2026年も開催されることが決定しました。今回は、2025年10月に開業するTOYOTA ARENA TOKYOにて盛大に授賞式が行われます。

「MUSIC AWARDS JAPAN」とは


「MUSIC AWARDS JAPAN」(MAJ)は、「世界とつながり、音楽の未来を灯す」というコンセプトの下、日本やアジアの音楽文化を国際的に発信することを目的とした大規模な音楽賞です。このアワードは、音楽業界の五大団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が連携することで実現しました。

2025年に初開催されたMAJでは、音楽関係者の投票を通じて、3000を超えるアーティストや楽曲がエントリーし、62部門から最優秀作品とアーティストが選出されました。この授賞式はYouTubeで全世界に向けて生配信され、多くの音楽ファンの目に留まりました。

目指すべき将来像


2026年は、前回から一層の拡充を図り、TOYOTA ARENA TOKYOでの授賞式の他、様々なアーティストのパフォーマンスや国内外の音楽関係者によるセミナー、ショーケースも予定されています。また、各部門や投票方法に関する詳細も追って発表される予定です。

MAJ実行委員長の野村達矢氏は、前回の開催の成果を踏まえ、「音楽の素晴らしさを共有し、歴史的な出来事となるよう努力している」とコメント。2026年のアワードに向けて、アーティストやクリエイターを称える授賞式の設計を見直し、より多彩な取組みを進める意向を示しました。

音楽界の国際的なプラットフォームに


有名アーティストはもちろん、新たな才能も輩出する場としての「MUSIC AWARDS JAPAN」。国内外の音楽の才能が集まることで、訪れる人々には感動を与え続ける舞台を目指します。

2026年も「世界とつながり、音楽の未来を灯す」アワードとして、期待が寄せられており、今年も多くの音楽ファンと共に、未来の音楽シーンを切り拓く一年になることを願っています。

公式情報.


詳細については、公式サイトやSNSを通じて随次発表されます。音楽ファンの皆さまぜひチェックしてみてください。


音楽の未来に向けて、私たちと共に新たなページを彩っていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: MUSIC AWARDS JAPAN 音楽賞 TOYOTA ARENA

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。