沖縄のダンスユニット新曲
2025-02-22 10:34:22

エグスプロージョンプロデュース、沖縄の新世代ダンスユニットが新曲を発表!

新しい風を感じる沖縄の音楽「ヤマネコノミコト」



沖縄を拠点にした2.5次元パフォーマーグループ「ヤマネコノミコト」が、2月22日の猫の日から新たな曲を4週連続でリリースすることが決定しました。本グループは「人獣」として、現代社会で疲れた人々を元気づけるために、山から降りてきた存在です。彼らにとって、音楽は単なる娯楽ではなく、伝えたいメッセージのツールでもあります。今回は、著名なダンスユニット「エグスプロージョン」の“まちゃあき”がプロデュースを手掛け、期待が寄せられています。

リリースされる楽曲


最初に披露される曲は「琉球世詩」です。この曲は、ただのエンターテイメントを超え、沖縄の美しい自然や文化、そして人々の生活を表現しています。また、沖縄の象徴とも言える花「デイゴ」に関する切なく美しい思い出を歌った「美ラサ花」や、沖縄の世界遺産を感じさせる「琉球詩」、そして人気の沖縄料理「タコライス」をテーマにしたポップでユニークな「恋する乙女のタコライス」など、沖縄の特色を活かした楽曲が続々と登場します。

メンバーの熱い想い


各メンバーは、リリースに向けて熱い思いを語っています。コハクは「沖縄、そしてリスナーのことを思って作った曲。ぜひ聴いてほしい」と語り、ザクロは「俺のイチオシは恋する乙女のタコライス!」と自信を見せています。ヒスイは「朝昼晩それぞれ聴いて欲しい!多くの人に聴いてもらいたい!」と、彼女の好きな曲の普及を願っています。

プロデューサーまちゃあきのコメント


楽曲プロデュースを手掛けるまちゃあきは、ヤマネコノミコトの楽曲がついに世に出ることを祝福し、沖縄を想う気持ちを乗せたとのことです。彼は、普段の彼らのユニークな側面とは裏腹に、音楽を通じて人に勇気と愛を届けたいと強調しています。ファンにとって、予想外の楽曲を通じて新たな一面に触れることができるチャンスでもあります。

配信スケジュール


ヤマネコノミコトの新曲は、以下のスケジュールで配信予定です。
1. 2月22日(土)「琉球詩」
2. 3月01日(土)「美ラサ花」
3. 3月08日(土)「琉球ノヒカリ」
4. 3月15日(土)「恋する乙女のタコライス」

沖縄の魅力が詰まったこれらの楽曲には、誰もが共感できる要素が多く含まれており、幅広い層に楽しんでもらえること間違いなしです。配信日が待ち遠しいですね!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ヤマネコノミコト エグスプロージョン 沖縄音楽

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。