吹奏楽コンクール配信
2025-07-11 15:34:49

吹奏楽コンクールを全国無料ライブ配信!感動をあなたの元へお届け

吹奏楽コンクールを無料でライブ配信!



株式会社朝日新聞社が主催となり、今年も吹奏楽コンクールの模様を無料でライブ配信することが決まりました。昨年に引き続き、西関東、東京都、東海のコンクールに加え、新たに四国支部大会も配信するこの取り組みは、過去最多の4大会を対象としています。吹奏楽の魅力をより多くの人々に届けるため、「吹奏楽プラス」での無料配信を実施します。

吹奏楽プラス - コンクール情報サイト



「吹奏楽プラス」では、吹奏楽コンクールに参加する学校や団体のパフォーマンスをリアルタイムで楽しむことができます。スマートフォンやPCから簡単にアクセス可能で、全国どこにいても視聴できるのが特徴です。特に、今年から取り入れた無料ライブ配信は、吹奏楽の裾野を広げるための新たな試みとなっています。

吹奏楽コンクールの日程



以下の4つの大会がライブ配信されます。各大会の日程と部門は次の通りです。

  • - 第80回東海吹奏楽コンクール
- 8月23日(土):中学生A
- 8月24日(日):高校A

  • - 第73回全日本吹奏楽コンクール四国支部大会
- 8月22日(金):中学生B、高校B
- 8月23日(土):中学生A、大学
- 8月24日(日):高校A、職場・一般
(22日は小学生バンドフェスティバルも配信)

  • - 第31回西関東吹奏楽コンクール
- 9月6日(土):中学生A
- 9月7日(日):高校A
- 9月13日(土):中学生B
- 9月14日(日):小学生、高校B
- 9月28日(日):大学、職場・一般
(14日は小学生バンドフェスティバルも配信)

  • - 第65回東京都吹奏楽コンクール
- 9月20日(土):職場・一般、中学生
- 9月21日(日):小学生、大学、高校

応援キャンペーンの導入



今年は無料ライブ配信に伴い、学校や団体が参加する意気込みメッセージ動画の募集も行います。出場する学校は、自分たちの意気込みを動画に収めて発信することができ、視聴者はその動画に「いいね」をすることで応援の気持ちを表現できます。この「いいね」によって、もっとも多くの支持を集めた団体には、吹奏楽プラス特製のステッカーが贈呈される仕組みです。

さらに、参加者の中から抽選で特製ステッカーがプレゼントされるキャンペーンもあるため、視聴者にとっても楽しみな要素が盛りだくさんとなっています。

吹奏楽プラスとは?



「吹奏楽プラス」は、朝日新聞社が運営する、吹奏楽に特化したライブ配信情報サイトです。コンクール出場者の取り組みや、多様なコンテンツを取り揃えており、吹奏楽の魅力を再発見できる場所です。様々なインタビューや、コンサート情報も紹介されており、ファン必見のサイトと言えるでしょう。

まとめ



今回の無料ライブ配信は、全国の吹奏楽ファンにとって特別な体験となること間違いなしです。ぜひこの機会に、吹奏楽の感動をリアルタイムで感じ、参加する団体を応援しましょう。詳しい情報や配信スケジュールは、「吹奏楽プラス」の公式サイトでご確認ください。

詳細は、吹奏楽プラス公式サイトをチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 吹奏楽コンクール 吹奏楽プラス 朝日新聞社

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。