TM NETWORKの音楽旅
2025-05-23 17:58:50

TM NETWORKが魅せる進化する音楽の旅をWOWOWで独占放送!

TM NETWORK 40周年アニバーサリープロジェクトの集大成



TM NETWORKがデビュー40周年を迎え、そのアニバーサリープロジェクトを最高潮で締めくくりました。神奈川県横浜アリーナで行われたこの特別な公演は、2025年4月8日・9日、WOWOWにより独占放送されます。このライブは、彼らが活動再開を発表してから具現化した多様なアクションの集大成として、多くのファンの記憶に刻まれるものとなりました。

再起動から40周年までの道のり



TM NETWORKは2021年に「再起動」を掲げ、活動を再開して以来、40周年の節目を迎えるにあたって様々な企画を展開しました。「FANKS intelligence Days」というテーマのもと、数々のツアーを計画し、なんと40本ものロングランを実施。新年には感謝の気持ちを込めたライブを行い、40年の歴史を振り返る素晴らしいイベントとなりました。

その中でも記念すべき横浜アリーナ公演は、特に特別な意味を持ちます。このライブは、彼らの楽曲「Get Wild」を祝う日でもあり、まさに彼らの音楽の深さと幅広さを証明するにふさわしいものとなりました。

繊細で壮大な演出と新旧の楽曲



ライブの始まりは壮大なインストゥルメンタル「+01」に合わせて、大画面には海に昇る太陽が映し出されます。この空間で、彼らが一つの新たな世界を創り出す準備が整いました。初めて聞く新曲「We Can’t Stop That Way」から始まり、彼らの軌跡を辿る数々の名曲が続く中、ファンの心を掴んで離しません。

特に、2002年発表の「Castle In The Clouds」は、現代の厳しい状況を予言するかのような響きを持ちます。その歌詞に込められたメッセージは、年月が経つにつれその本質が鮮明になっていくことを示していて、心に深く残ります。後半では、「Resistance」や「Get Wild Continual」といった国民的アンセムが続き、それぞれが新たな演出で彩られ、多層的な世界観を生み出しました。

記憶と感謝を込めたパフォーマンス



観衆への感謝の気持ちも忘れずに、彼らは「Good Morning Mr.Roadie」で普段支えているスタッフへの敬意を表打ちます。MCを交えながら、ファンを一つの大きな家族に引き込み、感動の瞬間を共有しました。

結末へ続く音楽の旅



ライブの締めくくりは、インスト曲「Last Encount」が響き渡る中、映像上で彼らの姿が消えていくもの。「心に深い感動を刻むその演出は、日常の大切さを再認識させられる印象的なものでした。そして、これからの音楽の進化を示唆しながら、TM NETWORKの未来への期待感が高まりました。

次への期待と展望



TM NETWORKのアニバーサリープロジェクトは、終盤を迎えつつも、未来への大きな希望を抱かせるものでした。音楽的な幅広さと深さ、そして彼らの温かい人間性が織り成す演出は、今後も多くのファンに影響を与え続けるでしょう。次に彼らがどんな音楽を提示するのか、期待が高まります。

この特別な横浜アリーナ公演は、WOWOWの特別番組として放送されるので、是非その素晴らしい音楽の旅を体感してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 TM NETWORK 横浜アリーナ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。