日韓映画プロデューサー&監督向け交流イベント参加者募集
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)は、韓国映画振興委員会(KOFIC)と共に「日韓Producers Exchange@釜山&東京」を開催します。このイベントは、国際共同製作や協業を目指す制作者に向けた、両国間の支援理解とマッチングを促進することを目的としています。
イベント概要
本イベントは2回にわたり開催されます。
1回目は、釜山国際映画祭に併設されるマーケット「Asian Content & Film Market(ACFM)」として、9月20日(土)、21日(日)に予定されています。
2回目は、東京国際映画祭に併設された「TIFFCOM」として、10月29日(水)から31日(金)のうち1〜2日間での開催です。具体的な日程は後日お知らせします。
イベントでは、両国のインセンティブに関する紹介や、実績事例のセミナー、プロジェクトのピッチング、韓国のプロデューサーとの個別ミーティング、ネットワーキングの機会が提供されます。詳細なプログラムやタイムテーブルについては、確定次第にお知らせします。
参加資格
以下の条件を満たす方が参加対象となります。
- - 2020年以降に劇場公開された、もしくは商業的に流通予定の長編映画・シリーズ作品のプロデューサーまたは監督としてのクレジットを1つ以上保有している方
- - イベント期間中にピッチング可能な企画をお持ちのプロデューサー・監督
- - 英語でのコミュニケーションが可能【すべてのミーティングやイベントは英語で実施】
- - 釜山、東京の双方に全日程参加できること
- - イベント後のアンケートやヒアリングに協力できること
特に韓国との共同制作実績がある方は、選考の際に考慮されます。
参加特典
参加者には以下の特典があります。
- - 釜山国際映画祭ACFMマーケットのパス登録
- - 釜山までの往復航空券(エコノミークラス)
- - 釜山滞在中の宿泊費(9月19日~22日)
- - 東京国際映画祭TIFFCOMマーケットのパス登録
ただし、日本国内の交通費など、上記以外の費用は自己負担となる点にご注意ください。
募集人数と締切
本イベントの定員は5名です。参加希望の方は、7月31日(木)までに申し込む必要があります。選考結果は8月中旬に連絡されます。申し込み後のキャンセルはできませんので、慎重にご検討ください。
応募方法
必要事項を記載した応募フォームからお申し込みください。応募リンクはVIPOの公式ウェブサイトにてご確認ください。
最後に
VIPOとKOFICは、2006年に映像コンテンツ産業の振興を目的とした協力約定書を締結し、今後も文化交流を深めていく方針です。昨年の釜山国際映画祭では新たな連携の約束が交わされ、今回のイベント開催に至りました。その一環として、貴重な機会を活用し、日韓の映画産業を有意義に発展させていきましょう。イベントに関する問い合わせは、VIPO事務局までご連絡ください。