カルビーの新たな挑戦、じゃがレコード第2弾楽曲『ルールる!』
2025年7月30日(水)、株式会社博報堂キースリー、カルビー株式会社、株式会社blowoutが連携して設立した音楽レーベル『じゃがレコード』から、待望の第2弾楽曲『ルールる!』がリリースされます。
このレーベルは、カルビーの代表的なスナック、Jagabeeや堅あげポテトの食べる音(タベオト)を独自のスタイルで音楽に取り入れることを目的としており、音楽と食を結びつけた新たな試みを行っています。第2弾楽曲は、多くのフォロワーを持つインフルエンサー「るーるる」が登場し、人気ボカロP「雨良 Amala」とのコラボレーションにより誕生。
【レーベルの背景と経緯】
『じゃがレコード』は2025年4月に始動し、食事の楽しさを音楽で表現することを目指しています。第1弾楽曲としてリリースされた「DAHA」は、60万回以上の再生数を記録し、そのユニークなコンセプトに多くのファンが魅了されました。これに続く第2弾では、食への愛情をさらに深めた楽曲が期待されています。
【楽曲『ルールる!』の魅力】
新曲『ルールる!』は、自己肯定感をテーマにし、自分自身のルールで生きることの大切さをユーモラスに描いた作品です。特に印象的なのが「絶対に合わせない!」というフレーズで、聴く者に個性を大切にすることを教えてくれます。軽快なメロディに乗せて、るーるるの独自のキャラクターや精神がしっかりと表現されており、現代人が共感できる内容となっています。
また、食べる音を実際に収録することにこだわり、何度もテイクを重ねた点も大きな魅力。Jagabeeや堅あげポテトの独特なタベオトを用いることで、よりリアルで楽しげなサウンドを実現しています。これにより、音楽を聴きながらも美味しい食感を感じることができる、まさに新たな聴覚の体験です。
【アーティストの特徴とプロフィール】
「るーるる」は1998年生まれの群馬県出身のゆる系インフルエンサーで、SNS総フォロワー数は100万人を超えています。本業のほかにも、人気アイドルグループのメンバーとしても活躍中です。一方、「雨良 Amala」はエモーショナルな楽曲で知られるボカロPで、直近のヒット曲「ダイダイダイダイダイキライ」は公開から間もなくして1000万回再生を達成するなど、多方面で注目を集めています。
【今後の展望】
今後『じゃがレコード』では、カルビーが初めて導入するブロックチェーン技術を利用したIP管理プラットフォーム「かるれっと」を通じて、クリエイターによる新たな音楽制作の機会を提供する予定です。これは、食をテーマにした新音楽の拡充を目指す一環であり、今後の展開にも期待が寄せられています。
ミュージックビデオも公開されており、YouTubeで視聴することができます。スナックのタベオトを活かした、ユニークで楽しい音楽体験が待っているかもしれません。