川崎で能楽公演開催
2025-10-25 06:48:19

能楽の新たな魅力を探求する宴シリーズ、川崎で開催決定

能楽公演「宴シリーズ第136回川崎市定期能」の魅力



2025年12月13日(土)、川崎能楽堂にて「第136回川崎市定期能<観世流梅若会>~宴シリーズ第二弾~」が開催されます。公益財団法人川崎市文化財団が主催するこの公演は、約700年の歴史を持つ日本の伝統的な舞台芸術である能楽の新たな魅力を引き出し、「宴」をテーマにした演目が上演されます。

能楽の「宴」シリーズについて


能楽は日本の文化の一部であり、東洋的な美しさと深い精神性を持っているため、多くの人々に愛されています。この宴シリーズでは、「宴」という言葉から派生するさまざまな文化的な側面が探求され、演目にその豊かな解釈が込められています。その結果、観客は華やぎや悲しみ、そして微妙な人間関係の駆け引きが織りなす舞台を楽しむことができます。

今回の公演では、特に「夢幻能」を代表する作品として『井筒 カケリ入』が第1部で上演されます。この作品は、贅沢な酒宴の裏に潜む人間の欲望や幻想を描いており、観客を幻想的な世界へ誘います。さらに、第2部では『紅葉狩 鬼揃』が披露され、美しい紅葉の中での鬼女との戦いを描くことで、一変する物語の展開を楽しめます。こうしたストーリー展開の対比が、能楽の奥深さを体現していると言えるでしょう。

事前講座の開催


公演に向けた事前講座も開催されます。11月15日(土)には、観世流梅若会のシテ方能楽師である角当直隆氏が出演し、「夢幻能」の世界観や「酒宴」と能の関係についてわかりやすく解説します。この講座は、第136回川崎市定期能のチケットをすでにお持ちの方は無料で参加可能で、そうでない方も500円で受けることができます。このような講座を通じて、観客はより一層の理解を深め、能楽の魅力を直接感じることができる機会となっています。

公演詳細


公演概要は以下の通りです。

  • - 公演日: 2025年12月13日(土)
- 第1部: 12:30 開場 / 13:00 開演
- 第2部: 15:30 開場 / 16:00 開演
  • - 会場: 川崎能楽堂(神奈川県川崎市川崎区日進町1-37)
  • - チケット料金:
- 正面席: 5,000円
- 脇正面・中正面席: 4,500円
- U25(脇正面・中正面席のみ): 3,000円
(全席指定、税込)

チケットの購入方法


チケットは10月27日(月)10:00から、カンフェティにて発売されます。カンフェティは、オンラインチケット予約サイトで、チケット購入の流れや会員特典が加わるため、大変便利です。

公式ホームページでは、公演情報や関連イベントについても詳しく案内されています。観劇を通じて、能楽の奥深い世界に触れてみませんか?

公式ホームページはこちらを訪れ、詳細をチェックしてみてください。ぜひ、伝統的な日本の舞台芸術をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 能楽公演 川崎市定期能 観世流梅若会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。