TØGARÜのファンクラブ「BLÜE MEETING」オープン!
4人組ロックバンド・TØGARÜの公式ファンクラブ「BLÜE MEETING」が、2025年9月1日に「Bitfan」にてスタートしました。TØGARÜは、ナカニシイモウ(Vo/Gt)、たもつ海音(Gt)、石井龍一郎(Gt)、淺見道也(Ba)の4人からなるバンドです。このバンドは、2024年12月に活動を終了したソロプロジェクト「とがる」が新たな形で再始動したものです。エモ、オルタナティブ、ハードコア、シューゲイズからの影響を受けながらも、エレクトロやダンスミュージックの要素を取り入れた独自の音楽スタイルを展開しています。
ファンクラブ「BLÜE MEETING」の魅力
「BLÜE MEETING」では、会員に向けた特典が充実しています。有料会員になれば、グループチャットやブログ、動画、さらにはライブ配信といった様々なコンテンツを楽しむことができます。これにより、ファンとTØGARÜとの距離がより近くなることでしょう。
オンライン上で、特別な体験を共有できるこのファンクラブは、TØGARÜの活動を共に楽しむことができる場でもあります。公式ファンクラブの詳細は、
こちらのURLから確認できます。
登録方法と会費
ファンクラブの登録はとても簡単で、月額770円(税込)で参加可能です。決済方法は非常に多様で、docomo、au、SoftBankの携帯会社決済代行サービスをはじめ、クレジットカード、さらには「あと払い(ペイディ)」の選択もできます。これなら、自分に合った支払い方法で参加できますね。
TØGARÜの今後の活動
さらに注目すべきは、2025年9月23日(火・祝)に行われるリリースイベントです。このイベントは、渋谷のSpotify O-nestでJIGDRESSとthe bercedes menzとの共演で開催される予定です。新たな音楽が生み出される瞬間を目撃することができるこの機会は、ファンにとって見逃せません。
SKIYAKIについて
このファンクラブは、株式会社SKIYAKIが運営しています。同社は、クリエイターとファンを繋ぐプラットフォーム「Bitfan」を中心に、新しい形のファンビジネスを展開しています。SKIYAKIは、東京都渋谷区に本社を構え、グローバルな活動を目指しています。特に注目されるのは、「Bitfan」が提供する様々なサービスで、オフィシャルサイトやファンクラブ、ECストア、チケット販売、ライブ配信などがオールインワンで利用できる点です。
「Bitfan」は、クリエイターの活動を支えるために設計されたプラットフォームで、多言語翻訳や海外送金などの機能を備えています。また、2020年には「第3回 日本サービス大賞 総務大臣賞」を受賞し、その革新性が認められました。ファンビジネスの新しい時代を象徴するこのプラットフォームに、ぜひ注目してみてください。
まとめ
TØGARÜのファンクラブ「BLÜE MEETING」は、ファンに新しい体験を提供するためにスタートしました。引き続き、彼らの音楽だけでなく、ファンクラブを通じた交流も楽しんでいきたいですね。今後の活動に是非ご期待ください。