岩間ROCK SPACE
2025-11-20 17:59:03

多彩な音楽が融合するライブイベント岩間ROCK SPACEが開催!

岩間市民プラザの音楽フェスティバル「岩間ROCK SPACE」



2025年の冬、音楽好きが集う特別な空間、岩間市民プラザで「岩間ROCK SPACE」が開催されます。このイベントは、様々なジャンルのバンドが出演し、音楽の力を再確認する貴重な機会です。今年も多彩なジャンルから8組のアーティストがステージに立ち、多くの観客を魅了することでしょう。

出演バンドの紹介



Yokohama Choir(ヨコハマ クワイア)


1999年に設立されたYokohama Choirは、オーソドックスなゴスペルを基盤にしながら、ポップスやソウル等のジャンルを取り入れた独自のハーモニーを提供します。彼らの音楽は、聴く人の心に響き渡り、魂を揺さぶることに定評があります。

Orange Spice(オレンジ スパイス)


2023年に結成されたOrange Spiceは、オリジナル曲を中心に活動するバンドです。ボーカルのポピー佐藤とKei☆が、洗練されたセンスで生み出す男女ツインボーカルの楽曲に注目です。サンバやボサノヴァのリズムを融合させた独特なスタイルで、聴く者を魅了します。

REI(レイ)


4歳からドラムを始め、音楽の道を進んできたREI。彼のパフォーマンスは、初めてのライブという緊張感と共に、自身の成長を感じさせるものになるでしょう。熱意と努力が彼の演奏に反映され、観客との心のつながりを生む瞬間が楽しみです。

上大岡7Brothers(カミオオオカセブンブラザーズ)


上大岡7Brothersは、音楽教室で結成されたメンバーからなるバンドです。ジャズ、ポップス、ロック、アニメソングなど、幅広いジャンルで楽しく演奏し、聴衆に喜んでもらうことを目指しています。

THE COLLEGERINGS(ザ・カレッジリングス)


古き良き時代のエレキインストをテーマにしたTHE COLLEGERINGS。昭和98年に結成された彼らは、元気で活気に溢れるパフォーマンスを行っています。SNSなどを活用し、ファン層を広げています。

サディスティックレトロバンド


1987年に設立されたこのバンドは、自由な音楽の追求をテーマにし、60年代から70年代のROCKを基盤にしたオリジナル曲を提供します。彼らは、さらに進化したサウンドで再スタートを切り、新たな感動をもたらすことでしょう。

Satomy☆(サトミー)


月一回関内で行われる「歌姫」イベントに出演しているサトミーは、伴奏バンドメンバーとの協力で楽曲をカバーし続けています。特に杏里さんの曲に力を入れており、一年の結成を経て初のホールライブに挑戦します。

Ay Ohs, Queen Tribute Band(エーオーズ クイーン トリビュート バンド)


クイーンに捧げるトリビュートバンドのAy Ohsは、観客との一体感を大切にしたパフォーマンスが特徴です。精力的な活動を続け、その人気は増す一方です。音楽を通じて仲間たちと心を一つにする瞬間を作り出します。

開催情報


「岩間ROCK SPACE」は、2025年12月13日(土)に横浜市岩間市民プラザ4Fホールにて開催されます。開場は13:30、開演は14:00で、終演は19:00の予定。チケットは自由席で、再入場も可能です。入場料は1,000円となっており、事前にチケットをお求めの方は、横浜市岩間市民プラザにて購入できます。

お問い合わせ先


横浜市岩間市民プラザは、音楽の力を信じ、地域の文化と芸術を支えている施設です。何かご質問がある場合は、お気軽にお電話ください。音楽に魅了されるこの特別な一日をぜひお見逃しなく!

【主催】
横浜市岩間市民プラザ
(吉野町・岩間アート&メディアパートナーズ 他)
Tel: 045-337-0011
http://iwamaplaza.jp/


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 ライブイベント 岩間市民プラザ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。