FumiyaとCOUXUの新たなパートナーシップ
フィリピンで絶大な人気を誇る日本人アーティスト、FumiyaがCOUXU株式会社とエージェント契約を結びました。この契約により、Fumiyaは新たな活動の幅を広げ、さらに自身のクリエイティブな才能を発揮できる環境が整えられます。
Fumiyaは、総フォロワー数が800万人を超えるインフルエンサーとして知られており、彼が手がけるコンテンツは、多くのファンに支持されています。俳優、歌手、タレントとして、テレビや映画でも活躍し、FILIPINOとJAPANESEの架け橋を目指す活動を行っています。彼の存在は、国境を越えた文化交流の象徴ともいえます。
Fumiyaのキャリア
Fumiyaは2017年に語学留学を目的にフィリピンに渡り、YouTubeを通じてその様子を発信しました。彼の動画は急速に注目を集め、2018年には人気番組『Pinoy Big Brother: Otso』に出演。その後、フィリピンのエンターテイメント界で名を馳せ、数多くの作品に出演しています。
特に、企業製品を取り入れた自然な広告手法や日常的なコンテンツが評価されており、2024年にはアーティスト名を「FuMi」として新たに音楽をリリース予定です。また、フィリピン語、英語、日本語を操るそのコミュニケーション能力が、若い世代のファン層を生む要因の一つとなっています。
契約締結の背景
この度の契約締結は、Fumiya自身とM.S. LABの活動領域の拡大が背景にあります。活動が広がる中で、事業や活動の整理が求められるようになりました。COUXUは、Fumiyaが持つ創造的な才能とフィリピンエンターテイメントへの熱意を最大限に引き出すためのサポート体制を確立しました。
COUXU株式会社は、FumiyaおよびM.S.LABの活動を以下の目的で支援するとしています:
1.
クリエイティブ活動への集中支援:Fumiyaがコンテンツ制作に専念できる環境を提供。
2.
企業コラボレーションの質向上:COUXUのマーケティングノウハウを生かし、優れたコラボレーションの実現。
3.
フィリピンを中心とした活動支援:Fumiyaが描くフィリピンエンターテイメントの活動機会を提供。
この新たなパートナーシップにより、日本とフィリピンにとって有意義な価値が生まれることが期待されています。COUXUは、Fumiyaの活動を全面的に支援し、フィリピンへの貢献を通じて、多くのファンに楽しさを提供していく所存です。
Fumiyaの特別インタビュー
さらに、契約締結を記念したFumiyaの特別インタビューが「セカイコネクトスタジオ」上で公開されています。彼の情熱や未来へのビジョンを深く知ることができる内容となっており、ぜひチェックしてください。
インタビュー記事はこちらクリンク
COUXU株式会社について
COUXU株式会社は、東京都中央区に拠点を置く企業で、海外バイヤーの調達代行や海外展開支援を行っています。フィリピン市場においても、Fumiyaとの契約を通じて、新しい風を吹かせることが期待されるでしょう。
本件に関するお問い合わせは、COUXU株式会社広報担当まで。
おわりに、Fumiyaの今後の活躍とCOUXUとのパートナーシップの行方に大いに注目していきましょう。