大阪音楽大学オープンキャンパスに参加しよう!
2025年6月15日(日)、大阪音楽大学で待望の「夏のオープンキャンパス」が開催されます!注目は、特別講師として登壇する作曲家・千住明氏による講演です。千住氏は2026年4月に新設される音楽クリエイター専攻の客員教授に就任し、今回が初の紹介となります。
心の中に音楽を描く未来のクリエイターへ
千住氏の講演テーマは「現代の作曲家に必要なこと ~未来の音楽クリエイターに向けて~」。映画やテレビドラマ、舞台音楽など、数多くの名曲を手掛けてきた千住氏が語る「音楽のリアル」は、高校生の音楽クリエイターへの道を模索する貴重な手がかりになるはずです。日本の音楽シーンを代表するトップエキスパートから直接インスピレーションを受けるまたとない機会を、ぜひ体験してみてください。
千住明氏のプロフィール
千住明氏は1960年に東京で生まれ、東京藝術大学を卒業後、大学院でも首席で修了しました。彼の修了作品『EDEN』は、東京藝大の美術館に永久保存されています。代表作には、ピアノ協奏曲『宿命』やオペラ『万葉集』、映画『追憶』、アニメ『機動戦士Vガンダム』などが含まれ、日本アカデミー賞優秀音楽賞を4回受賞しています。現在は東京藝大の客員教授としても活動し、音楽の未来を担う学生たちを指導しています。
オープンキャンパスの開催概要
今回のオープンキャンパスは、音楽大学に興味のある高校生やその保護者を対象にしています。参加は無料ですが、事前申し込みが必要です。以下が詳細です:
- - 日程:2025年6月15日(日)
- - 受付開始:9:45~
- - 会場:大阪音楽大学
- - 対象:高校生本人及びその保護者または指導者(高校生本人含む、最大4名まで)
- - 特設サイト:こちらから
千住氏の特別講演
講演は11:00から始まり、12:00までの予定です。この講演では、現代作曲に求められるものや、音楽クリエイターとしての心構えについて、千住氏の貴重な経験談と共に語られます。特に、ドラマ『VIVANT』の音楽を担当した彼自身の仕事の裏側や、音楽業界の迫力についてのトークは、高校生たちにとって刺激的な瞬間になることでしょう。
他のイベント内容
オープンキャンパスでは、千住氏の講演に加え、木村悦子特任教授によるヴァイオリンの公開マスタークラスや無料トライアルレッスン、専攻コース体験イベントも開催予定です。また、学食体験やキャンパスツアーのほか、個別相談や大学説明も行いますので、興味のある方はぜひ参加してみてください。
音楽クリエイター専攻について
2026年4月に新設される「音楽クリエイター専攻」では、様々な音楽ジャンルにおける作曲技法を学び、音楽単科大学ならではの充実した教育環境が整えられています。第一線で活躍している作曲家たちが教員として指導し、基礎からプロレベルまでしっかりと学べます。創造性を高める個別レッスンや、録音スタジオも完備し、学生個々の目標実現をサポートします。
大阪音楽大学の魅力
大阪音楽大学は、2025年に創立110年を迎える関西唯一の音楽単科大学です。クラシック音楽家の育成だけでなく、クリエイターやプロデューサー、音楽エンジニアの輩出にも力を入れ、新しい音楽の潮流を生み出し続けています。
お問い合わせ先
オープンキャンパスに関する詳細は、こちらの特設サイトやお問い合わせ先をご覧ください。
2025年のオープンキャンパスで、音楽の未来を一緒に探求してみませんか?あなたの参加を心よりお待ちしております。