エンタメ×ビジネスの共創
2025年5月15日、銀座にて開催された「第4回 SBJ SHOW」は、エンターテイメント業界のアーティストやアスリートと企業経営者をつなぐ重要な交流イベントです。このイベントのテーマは「稼ぐ力」。エンターテイナーが自身のスキルをビジネスにどう活かすかを学ぶ場として、参加者たちには新たな収益のチャンスが提案されました。
SBJ SHOWの背景
SAMURAI Base Japan(SBJ)は、エンタメ業界と企業界との架け橋として、Previous Editions(過去の開催)で実績を積んできました。エンターテイナーと企業がどのように出会い、ビジネスを生み出すかに焦点を当てたSBJ SHOWでは、参加者が具体的なアクションを見出せる場を提供できます。今回は特に、「稼ぐ力の強化」をテーマに、エンターティナーの側からも、企業側からも支援の方法を模索することにより、双方にとって有意義な交流の場を創出しました。
基調講演: アントキの猪木さんのインスピレーショントーク
イベントの中で、アントキの猪木さん(アントニオ猪木のものまね芸人)がプレゼンテーションを行いました。自身のビジネス経験を基に、エンターテイナーとして、また企業とのコラボレーションを通じた収益モデルの構築について語る姿は、参加者に大きな感銘を与えました。「自分のスキルをどう収益化するか」といった核心に触れ、参加者たちには具体的なヒントが与えられました。
参加アーティスト・アスリートのラインナップ
多彩な才能を持つエンターテイナーが参加し、参加者からの期待も高まりました。以下は、イベントに出席した主なアーティストとアスリートの顔ぶれです:
- - Unico:アメリカNJ育ちのバイリンガルシンガーソングライター
- - 須藤玲美愛:ダンスとピアノを自由に操るアイドル
- - アントキの猪木:企業イベント事業や日本スポーツ応援団活動を展開
- - 小泉勇人:元プロサッカー選手で現在は料理研究家
- - TATSUYA:ショーパブで活躍するものまねタレント
- - ジャンボ井上:37歳でプロデビューを果たしたプロレスラー
- - 十文字アキラ:北海道出身の現役プロレスラー
- - 幹てつや:婚活カウンセラーとしても活躍するお笑い芸人
- - 武井優奈:書道パフォーマンスやロゴデザインを手がけるアーティスト
- - 谷川和馬:民俗芸能の太鼓演奏者
参加者の感想
参加者たちからは、エンターテイメントとビジネスの融合に対する熱い期待が寄せられました。「自分のスキルをどう収益化するか、具体的なヒントをもらえた」との声や、「エンターテイナーの熱量が伝わってきた。応援の形も見えた」など、参加者同士でも意見交換が活発に行われました。
SBJの未来への展望
SBJは、アーティストと企業の共創により、経済的困難を解決するコミュニティを目指しています。未来のエンターテイメントの形を共に作り上げていくためにも、参加者全員が新たなビジネスチャンスを掴むことが期待されます。SBJの掲げる三つのミッション、アーティストの経済的課題解決、海外チャレンジの促進、メンタルヘルスケアの啓蒙は、これからのエンタメ業界に必要不可欠です。
イベントの終了後も、参加者や企業は互いに関係を深め、新たな可能性を見出すことができるでしょう。今後のSBJの活動にも大いに期待が寄せられています。