横浜あそびタウンが進化する!
2025年7月19日、神奈川県横浜市に位置する「サープラ横浜あそびタウン」が大規模なメガリニューアルを実施します。このリニューアルは、2022年に初めてあそびタウンモデルとして生まれ変わってから、のべ200万人以上の来場者を迎えたことを受け、新たな体験を提供するためのものです。これまでの成功を基に、さらなる遊びの楽しさを追求したコーナーをお届けします。
新たな魅力!三大推しコーナーの進化
リニューアルによって、あそびタウンの三大推しコーナー「爆獲横丁」、「十手観音」、「拾円市場」が進化を遂げ、より一層の楽しさを提供します。
1. 爆獲横丁
商店街をイメージしたクレーンゲームのエリアでは、特に「紅白爆獲合戦」が注目のポイントです。リーゼント姿の番長クラッピーが登場し、初心者でも安心して楽しめる仕様となっています。このエリアでは、特に獲得率が高いクレーンゲームが揃い、訪れたお客様は存分に楽しむことができます。
2. 十手観音
次の推しは「十手観音」。ここでは、あそびタウン限定の10本アームのクレーンゲームを体験でき、特別な楽しみを感じることができるでしょう。多彩なキャラクターのぬいぐるみが手に入るチャンスです。
3. 拾円市場
お財布に優しい10円コーナー「拾円市場」は、クレーンゲームの練習にもぴったり。ご家族で楽しい経験を共有し、子供たちにとってもやりやすい環境が整っています。
さらに多彩な新コーナーの紹介
リニューアルにあたり、サープラ横浜あそびタウンは「げんき大明神」や「クレゲDEサンバカーニバル」といった新しいコーナーを設置します。「げんき大明神」では、四神に扮したロボットたちが来場者の開運を応援します。また、サンバカーニバルでは、サンバクラッピーが登場し、心踊る体験を提供します。
4. ロボット七福神ロード
また、「ロボット七福神ロード」では、拍手ロボット「ビッグクラッピー」が七福神に扮し、皆様に福を呼び込むイベントも行われます。福アイテムを手に入れるチャンスをお見逃しなく!
5. パートナーコラボ:ビーコル神社
さらに地元のプロバスケットボールチーム、横浜ビーコルセアーズとのコラボコーナー「ビーコル神社」も誕生。チームカラーを基にした神社が訪問者を迎え、必勝祈願も兼ねたシューティングゲームも楽しめます。
体験型最新遊技も登場
リニューアル後には、最新の遊戯スペース「ロケテスト研究所」も新設され、全国で設置される前の最新機器を一足早く体験することができます。
リニューアル概要
- - 店舗名:サープラ横浜あそびタウン
- - リニューアル日:2025年7月19日(土)
- - 住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポート・モール6階
- - 営業時間:10:00~22:00
- - 駐車場:あり(共有1,590台)
まとめ
進化したあそびタウンで、新たな楽しさと体験を見つけてください。従業員一同、皆様の訪問を心よりお待ちしております。