『グラディウス』生誕40周年を祝う音楽配信の潮流
1985年にアーケードゲームとして誕生した『グラディウス』が、今年40周年を迎えました。この特別な年を祝って、株式会社コナミデジタルエンタテインメントは『グラディウス オリジン コレクション』に収録された6タイトルの楽曲(全96曲)を、ダウンロード&ストリーミングサービスで初めて配信開始しました。これにより、かつて楽しんだゲームの名曲をいつでも楽しむことができるようになります。
音楽配信サービスでの新たな楽しみ
音楽配信サービスでは、今回公開された楽曲は『グラディウス オリジン コレクション』に含まれる原点となる6タイトルからのものであり、特にその中には初登場となる楽曲が多数含まれています。ただし、最新作『沙羅曼蛇Ⅲ』に関してはこのサービスには含まれていないため、ファンは期待を膨らませながらも、すでに懐かしさを感じられる名曲たちを楽しむことができます。この新たな配信サービスは、多くのゲームファンにとって嬉しいニュースと言えるでしょう。
定期的に公開されるプレイ動画
さらに、 KONAMI公式YouTubeでは毎週木曜日に『グラディウス オリジン コレクション』から選ばれたタイトルの「ノーミス1周クリア」動画が公開されます。これにより、ゲームプレイのお手本としても楽しむことができるだけでなく、環境音楽としても利用することができます。これは、クラシックゲームのプレイを楽しむだけでなく、音楽としても楽しめる良い機会です。
40周年記念のゲームコレクション
さらに、8月7日には1作目『グラディウス』や17年ぶりの新作『沙羅曼蛇Ⅲ』を含めた『グラディウス オリジン コレクション』が発売されます。このコレクションには全7タイトル18バージョンが収められており、レトロゲームファン必見の作品となっています。
限定版も要チェック!
通常版の他に、限定版『グラディウス オリジン コレクション プレミアムボックス』も発売予定です。こちらには最新作『沙羅曼蛇Ⅲ』のサウンドトラックCDが同梱されており、グラディウスシリーズのポスターや原画集も付いてくる豪華セットです。さらに、コナミ公式通販サイト限定のトリロジーセットではさらに特別なアイテムが手に入ります。ゲームをプレイする楽しみはもちろんのこと、収集する楽しみも味わえる内容となっています。
ボイスとSEトラックも収録
『沙羅曼蛇Ⅲ』のオリジナルサウンドトラックは、全BGMに加え、ボイスやSEトラックも収録されているため、プレイヤーはゲームと音楽を一体で楽しむことができる貴重な機会です。これにより、ファンは過去の栄光を再体験するだけでなく、新たな楽しみも見つけることができるでしょう。
結びに
『グラディウス』が生誕40周年を迎えたことを記念するこれらの取り組みは、古くからのファンをはじめ、新たにゲームを知る若い世代にもアピールする内容となっています。今後のリリースやイベント情報に注目しながら、ぜひこれらの名曲を楽しんでください。詳細については、各音楽配信サイトやKONAMIの公式サイトを確認してみてください。