栗原&高橋の対談
2025-01-27 10:29:39

FMヨコハマ開局40周年、栗原治久と高橋茉奈の特別対談に迫る!

FMヨコハマ開局40周年!対談番組「VOICE CROSSING」スタート



FMヨコハマが開局40周年を迎え、特別番組「VOICE CROSSING」が始まりました。毎月第1日曜の夜に放送されるこの対談番組では、普段は聴けないDJ同士の貴重なトークを楽しむことができます。今回の掲載内容では、「PRIME TIME」の栗原治久さんと、「Kiss&Ride」の高橋茉奈さんが初めてのコラボを行い、ラジオへの思いやこれまでの経験について赤裸々に語り合いました。

栗原治久の美学とは?



栗原さんはラジオのDJとして、「常に同じ」であることを重視しています。彼は、どんな時でもコンディションを整え、一貫してリスナーに元気を届ける姿勢を貫いています。「私のライバルはミッキーマウス」と語る栗原さんの言葉からは、いつも変わらない存在感の大切さが伝わってきます。天候にかかわらず、笑顔でリスナーを迎えるミッキーのように、聞く人に安心感を与えることが、彼の美学の根底にあると感じます。

高橋茉奈のスタンス



一方、高橋さんは自身のラジオの美学について「自分を客観的に見る力」に言及しました。彼女は局アナの時代に得た経験から、この考えを持つようになったと語ります。リスナーを置き去りにしないためにも、時には自分の感情を抑え、生放送の中でのバランスを意識する必要があると感じているそうです。その努力が、プロフェッショナルな技術に繋がると語る姿勢に、彼女の成長への努力が伺えます。

二人の友情とリスナーへの思い



コラボレーションの中で、二人はリスナーへの思いをも語ります。栗原さんは「FMヨコハマのリスナーは心が平和だ」との印象を持ち、それが彼らのスローガンにも繋がります。心地よいコンテンツを提供する役割に真摯に向き合い、リスナーと共にあることの重要性を強調しています。

聴き逃してしまった方へ



この特別な対談は、「radiko」の「タイムフリー30プラン」で放送後30日間視聴可能です。また、未公開トークを含むPodcast版も配信中ですので、ぜひチェックしてみてください。各エピソードには、放送では明かされなかった二人の本音が詰まっています。

FMヨコハマを聴けば、一味違った夜のお供が楽しめることでしょう。神奈川県のFMラジオ局であるFMヨコハマは、周波数84.7MHzで、パソコンやスマホからも聴取可能です。詳しくは公式サイトをご覧ください。
FMヨコハマ公式サイト


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: FMヨコハマ 栗原治久 高橋茉奈

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。