おもちゃ交換会
2025-04-12 11:02:24

WHATAWONでおもちゃに新しい命を与える交換会が4月19日に開催!

新しいおもちゃとの出会いを楽しもう!



4月19日、南大阪のエンターテインメントモール『WHATAWON』で、子どもたちの大切なおもちゃに新たな命を宿らせる「おもちゃ交換会」が開催されます。このイベントは、使わなくなったおもちゃを持ち寄ることで、他の参加者との交換を楽しめるリユースイベントです。お子さまの成長に伴い、遊ばなくなったおもちゃも、交換を通じて新たな持ち主の手に渡り、再び遊ばれることになるのです。

どうやっておもちゃを交換するの?



1. おもちゃを持って会場へ!
事前査定や当日査定を行うことで、スムーズに参加できます。破損したものや衛生状態に問題があるおもちゃは対象外ですので、持参する際には清掃やお手入れをしっかり行いましょう。

2. 交換用チケットをゲット!
おもちゃの種類に応じて、交換用チケットが付与されます。これを持って、好きなおもちゃと交換することが可能です。

3. 好きなおもちゃと交換!
会場には様々なおもちゃが並びます。集まったチケットで気になるおもちゃと交換して、新しいおもちゃとの出会いを楽しんでください。お持ち帰り用の袋は各自で用意する必要がありますので、忘れずに!

特別な体験も!



同日開催の「ワタワンKIDSおしごと体験」に参加すると、なんと交換用チケットが1枚もらえます。おもちゃを持ってこなくても参加できるため、全ての子どもが楽しめるイベントとなっています。これにより、子どもたちは「働く喜び」と、「新しいおもちゃとの出会い」を同時に体験することができます。

交換できないおもちゃに注意!



残念ながら、全てのおもちゃが交換できるわけではありません。以下のようなものは対象外となりますので事前に確認しておきましょう:
  • - 破損・汚れのあるもの
  • - ぬいぐるみ
  • - 食品おまけ(例えばお菓子のオマケ)
  • - ガチャガチャの小さな玩具

これらの情報に関して心配な方は、事前査定を利用することをお勧めします。

おもちゃ交換会をより楽しむためのポイント



  • - 綺麗に清掃・動作確認を!
参加前にしっかり清掃し、動作確認をすることで、査定もスムーズに行えます。
  • - SNSで交流を!
「このおもちゃが欲しい!」という希望をSNSでシェアすれば、他の参加者とマッチングできるチャンスが広がります。

WHATAWONでは、おもちゃ交換の機会を楽しむだけでなく、その後は飲食店でランチを楽しんだり、ワタワン内の他のイベントを思う存分満喫することができます。おもちゃ交換会は、リユースを通じて環境意識を高めつつ、家計にも優しい素晴らしいイベントです。お子さまにとって、学びと遊びを同時に体験できる特別な一日となることでしょう!

WHATAWONについて



WHATAWONは、大阪府岸和田市に位置する多機能エンターテインメントモールです。家族連れやペット同伴でも気軽に楽しめる広大な空間を提供しており、グルメ、ショッピング、温浴施設など多彩な楽しみが詰まっています。
所在地:大阪府岸和田市岸の丘町1丁目32-1
敷地面積:約8,740坪(29,000㎡)
交通:阪和道岸和田和泉ICから車で5分

詳しい情報はWHATAWON公式サイトをご覧ください。イベントへ参加して、家族で楽しい思い出を作りませんか!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: WHATAWON おもちゃ交換会 リユースイベント

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。