演劇トークイベント
2025-11-07 12:09:31

演劇の未来を考えるトークイベント『幕が上がる、その前に』が開催決定!

新たな劇場セミナーシリーズが始動



株式会社シアターワークショップが贈る新シリーズ『幕が上がる、その前に - 創造の舞台裏から劇場を探る -』が、2025年11月13日(木)にP.O.南青山ホールで開催されます。このイベントは、演劇の未来についてのトークセッションを中心に展開されます。

特別ゲストの柴原智子氏



今回の第1回目のゲストとして登場するのは、演劇プロデューサーであり、株式会社ヴィレッヂの代表取締役社長を務める柴原智子氏。柴原氏は劇団☆新感線と深い関わりがあり、37年の歴史を持つ彼女が語る劇場の未来についての視点に、多くの期待が寄せられています。彼女は次のようにコメントを寄せています。

「私たち劇団☆新感線がこれまで上演してきた色々な劇場のお話をお届けし、これから劇場を建てて活用していく人々や、実際に利用している方々にとっての指針になれればと思います。」


この言葉からも、柴原氏の熱い想いが伝わってきます。彼女は、自らの経験を基に、今後の劇場がどうあるべきかを探ります。

ホスト陣の才覚



ホスト役として参加するのは、フリーアナウンサーの中井美穂氏と演出・脚本家の戸部和久氏。中井氏は、劇団☆新感線の歴史を振り返り、劇団の現在や未来について柴原氏に深く迫る予定です。彼女はインタビューで次のように述べています。

「劇団☆新感線は45周年を迎え、観客動員数は年々増加し続けています。この機会に、その成功の裏にあるストーリーを全力で探求したいと思っています。」


また、戸部氏は自身の夢が一つ叶ったことを喜びつつ、柴原氏との対話に期待を寄せています。

「現代の演劇界で最も成功を収め、なおも革新を続ける劇団に関する本質をさぐります。」


イベント詳細



このセミナーは、午後6時30分開場、7時開始で、約90分間のプログラムが用意されています。参加費は税込みで3,500円です。プロデューサーや演出家と観客との距離を縮め、演劇について直接触れ合える貴重な機会となることでしょう。

開催概要


  • - 日時: 2025年11月13日(木)18:30開場 / 19:00開始(休憩なし約90分)
  • - 場所: P.O.南青山ホール(東京都港区南青山2-5-17 ポーラ青山ビルディング 地下1階)
  • - 料金: 3,500円(税込)
  • - チケット購入: こちらからご購入いただけます

劇場という空間の可能性



このイベントを通じて、劇場という文化空間の価値を再認識し、未来の演劇のあり方について考える良い機会となることが期待されています。観客、演者、プロデューサーという多様な視点から、劇場の新しい可能性を探る役割を担うこのセミナーは、演劇愛好家や制作に関わる人々にとって必見のイベントです。

劇場セミナーは、新たな視野を提供し、創造性を高める場となるでしょう。この機会をお見逃しなく!

公式ホームページでの詳細情報や問い合わせも忘れずにチェックして、ぜひともご参加を検討してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 劇団☆新感線 戸部和久 中井美穂

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。