大人気TVアニメ『青のミブロ』とPhotomaticが京都に登場!
2025年8月27日(水)から9月28日(日)まで、京都のアイコン的存在であるニデック京都タワーに、TVアニメ『青のミブロ』とセルフフォトブース「Photomatic」の特別コラボが展開されます。このイベントでは、ファン待望の『青のミブロ』のキャラクターをテーマにしたコラボフレームが用意され、あなた自身がその世界に飛び込むことができます。
コラボフレームの詳細
特別設置されるPhotomaticのフォトブースでは、人気キャラクターとのツーショット風の写真を撮影するための全10種のコラボフレームが用意されています。具体的には、4カットフレームとミニキャラクターデザインの3カットフレームがあり、いずれも税込1,000円で撮影が可能です。料金には1枚の出力と静止画・動画データが含まれ、クレジットカードやバーコード決済のみでのお支払いとなります。
さらに、この特別フレームは2025年9月13日(土)から9月30日(火)まで、Photomaticが運営する梅田 蔦屋書店でも楽しむことができます。詳細は、各公式サイトを確認してください。
京都国際マンガ・アニメフェア2025での展開
また、このコラボは「京都国際マンガ・アニメフェア2025(京まふ)」にも登場します。開催日は2025年9月20日(土)および21日(日)で、この特別イベントでは『青のミブロ』のキャラクターと全身撮影ができるコラボフレームがラインナップされる予定です。こちらの料金は税込1,200円で、1枚の出力と静止画・動画データが含まれます。
このように、同イベントはファンにとって貴重な体験になること間違いなしです。作品の世界観に浸りながら思い出の1枚を残す絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。
Photomaticの撮影スタイル
Photomaticは、2018年にカメラマンであるホン・スンヒョン氏の発案により、自分自身でポートレートを楽しむスタイルの撮影サービスを提供してきました。そのため、専門的に設計された照明や空間で、まるでプロが撮影したかのような高品質な画像を得ることができます。このスタイルは韓国のセレブたちの間でも話題になり、BTSなど著名なアーティストたちに支持されてきました。
2024年には日本に本格進出し、国内のユーザーにも新たな撮影体験を提供しています。2025年のイベントを通じて、さらなる認知度向上を図っているPhotomatic。在宅では味わえない特別な体験をぜひ、現地でお楽しみください。
まとめ
大人気アニメ『青のミブロ』とPhotomaticの期間限定コラボは、あなたの日常に特別な瞬間を提供するでしょう。ニデック京都タワーに是非足を運び、素敵な思い出を残してみてはいかがでしょうか?この機会を逃さないように、イベントの日程をカレンダーにマークしておきましょう!
詳細情報
- - 設置場所: ニデック京都タワー展望室1階
- - 期間: 2025年8月27日(水)~9月28日(日)
- - 営業時間: 10:00~20:30(初日は14:00から)
- - ニデック京都タワー公式サイト
Photomaticの公式情報もぜひチェックして、最新の撮影情報をお見逃しなく!