KARENT配信情報
2025-04-23 17:58:56

ボカロ音楽レーベル「KARENT」が新作10タイトルを配信開始!

ボカロ音楽レーベル「KARENT」の新作配信情報



クリプトン・フューチャー・メディアが運営するボカロ専門レーベル「KARENT」が、2023年4月17日から23日の期間に、10作品の新たな音楽アルバムを配信開始しました。この新作配信は、ボカロファンにはたまらない充実のラインナップとなっています。毎週水曜日には、新しい楽曲の情報が更新されるため、音楽好きな皆さんも要チェックです!

4月17日リリース作品



『STUDY WITH MIKU part SEKAI』



このアルバムは、YouTubeチャンネル「39ch」が手掛けた勉強BGM動画シリーズの最新作。大ヒットアプリゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の人気楽曲10曲をLo-Fiヒップホップ風にアレンジし、学習や作業の際にぴったりな音楽です。

4月19日リリース作品



『不気味』



スタイリッシュなダーク・ロックサウンドのこのアルバムは、強烈な羨望と狂気をテーマにしています。buzzGのコメントにもあるように、映画や社会現象から得たインスピレーションをもとに、重音テトのユニークな歌声で表現されています。

『アポカリプス・ラブコメディ』



このエモなポップロックナンバーは、ルウルのデモソングとして制作され、ポストアポカリプスの物語を描写しています。先鋭的な音でありながら、聴く人の感情を引き寄せる力があります。

4月22日リリース作品



『釈迦ラカ』



この楽曲は、スウィング感のあるダンスポップで、軽快なラップが織り成す魅力的なトラックです。生きることへの思いやりを音楽に込めています。

4月23日リリース作品



『Root rot』



Lo-Fi風のサウンドに包まれ、巡音ルカとのデュエットが心の内面の複雑さを描きます。タイトルにもある「根腐れ」は、春の切なさを感じさせる一曲です。

この5作品に続き、他のアルバムとしても『Laboratory』(やま△)、『ブレインストーム (日本語版)』(SAWTOWNE)、『THE TRAIL OF LIGHTS』(芳田)、『人気者』(海風太陽)、『浴室都市』(IMO)が発表されており、それぞれユニークな視点で制作されています。

このように、KARENTが今回展開する10作品は、音楽スタイルやテーマが多岐にわたります。リスナーに新しい音楽の発見を提供し、各々の個性を楽しむことができる絶好の機会です。ボカロ音楽シーンは日々進化しており、これからも様々なクリエイターによる新作が登場予定ですので、是非お見逃しなく!

公式サイトやTwitterで情報をチェックしながら、あなたのお気に入りの楽曲を見つけてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: KARENT 初音ミク ボカロ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。