「ぼくらのねがい」リリースの背景
静岡県焼津市を拠点に活動するNPO法人まち・人・くらし・しだはいワンニャンの会の代表曲、応援ソング「ぼくらのねがい」が今、注目を集めています。アーティストであり湖西市ふるさと大使でもある中根もにゃさんが心を込めて作ったこの曲は、厳しい環境に置かれた保護動物たちのための「ずっとのおうち」を願う想いが詰まっています。
歌の想い
この楽曲は、保護された猫たちの辛い過去を乗り越えた物語を背景にしています。2024年の夏、焼津港で衰弱していた兄妹猫が見つかり、保護団体がその猫たちを治療し、世話をしてきました。猫たちは最初、懐くことができず、譲渡には時間がかかりましたが、晩秋の譲渡会で中根さんと運命的な出会いを果たしました。
譲渡の際、中根さんは「もしかしたら心を開かないかもしれませんが、それでも構いませんか?」と確認しました。その時、保護主は「それでも全然構いません。猫ちゃんが安心して過ごせるなら」と即答しました。心配をよそに、猫たちはすぐに元気に暮らすようになり、これはまさに奇跡のようなストーリーです。
楽曲の公開と今後の展望
「ぼくらのねがい」は、2025年4月26日に公開される予定です。そして、保護団体による利用開始日は2025年6月1日となっています。この曲を通じて、中根さんは全国のイベントで歌い、保護団体に譲渡会やSNSでの使用を促しています。
歌には、「譲渡会で猫たちと出会った日」や「我が家で楽しく過ごしている日々」がしっかりと表れています。聴く人々の心に温かいメッセージが届くことでしょう。これからますます広がる活動を通じて、保護動物たちの未来が明るく照らされることを願っています。
動画リンク
さらに、曲の視聴は
こちらのリンクから可能です。ぜひ、一度ご試聴ください。
今後、NPO法人まち・人・くらし・しだはいワンニャンの会は、動物保護活動を通じて人々と動物がともに幸せに暮らせる地域の構築を目指しています。彼らの活動に注目し、支援の輪を広げていきましょう。私たち一人ひとりが、保護動物たちの明るい未来に貢献できるのです。