世田谷ボイスフェス
2025-11-14 16:54:55

世田谷ボイスフェスで音楽を楽しむハーモニー・ワークショップ参加者募集!

「Setagaya Voice Fes」ハーモニー・ワークショップ参加者募集!



世田谷区で開催される「Setagaya Voice Fes」が、音楽好きな皆さんに向けた魅力的なハーモニー・ワークショップの参加者を募集します。このイベントは、音楽と声の力を体感し、楽しむ素晴らしい機会です。参加者は、アーティストと共演し、本番のステージに立つことができる特別な体験が待っています。

イベント概要



「Setagaya Voice Fes」は、2026年2月15日(日)にせたがやイーグレットホールで開催されます。このフェスティバルでは、音楽の力を存分に楽しむことができ、参加者はプロフェッショナルなアーティストと一緒に演奏する機会があります。

講師として迎えられるのは、アカペラグループINSPiのリーダー、杉田篤史氏です。彼の指導の下、参加者は楽譜に頼らずに音楽の楽しさを感じながら、自分自身を表現することができます。

参加要件



このワークショップは、世田谷区に住む、または在学中、在勤の方を対象としています。参加資格は3歳以上で、年齢を問わず音楽を楽しむことができるのが特徴です。ただし、参加には以下のワークショップに全て参加することが条件です。
1. ワークショップ①: 2026年1月24日(土)14:00~16:00
2. ワークショップ②: 2026年2月5日(木)19:00~21:00
3. ワークショップ③: 2026年2月13日(金)19:00~21:00
4. 本番公演: 2026年2月15日(日)10:00~

定員と参加費



この特別なイベントは抽選で30名程度を受け入れます。参加費は4,000円で、練習はせたがやイーグレットホールの地下1階にある練習室Aで行われます。普段はなかなかできない貴重な体験ができるチャンスです。

応募方法



参加を希望する方は、公式ホームページを通じてオンラインでの抽選申し込みが必要です。応募受付は2025年11月17日(月)10:00から2025年12月16日(火)23:59まで。期間内に申し込むことで、音楽の楽しさを共に味わう仲間たちと新たな出会いが待っています。

主催・共催



このイベントは、公益財団法人せたがや文化財団音楽事業部が主催し、世田谷区が共催しています。地域の音楽シーンが活性化するこの機会をお見逃しなく!

詳細情報



参加に関する詳しい情報は、公式ウェブサイトを参照してください。音楽が好きな方はぜひご応募ください。新たな音楽の仲間とともに、声の力、音楽の力を体感する素晴らしい一日にしましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント 世田谷ボイスフェス ハーモニーワークショップ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。