HERCULESコレクション
2025-05-14 17:27:02

UNION HERCULES MADEが贈るMADE IN JAPANコレクション、プレオーダー開始

UNION HERCULES MADEに新たな試み



ユニオンヘラクレスメイドがついに「MADE IN JAPAN」の新コレクションを発表しました。このコレクションでは、ワークウェアの質感を忠実に再現するために、縫製と加工がすべて国内で行われています。以前は中国での施工後、日本での加工が行われていましたが、今回はすべて岡山で完結しています。

新作コレクションは、JOHNBULL店舗の限定アイテムという特別な位置付けで、2025年9月のリリースを予定。その前に、5月3日からJOHNBULLの各店舗でプレオーダーイベントが始まっています。

新シリーズの特徴



1. 厳選された素材と技術


MADE IN JAPANシリーズは、ユニオンヘラクレスメイドの理念が色濃く反映されています。岡山の高い加工技術と職人の手による製品は、ヴィンテージワークウェアの特長を見事に再現しています。アメリカのHERCULESブランドの伝統を受け継ぎつつも、現代のライフスタイルに合わせたスタイルへと昇華されています。

2. 限定アイテム


今回のコレクションには、特に目を引く限定アイテムが多数ラインアップされています。例えば、ジャケット(lot.HE251L02)は36,300円(税込)で、パンツ(lot.HE252P03)は38,500円(税込)という設定です。また、複数枚のロットが用意されているため、お好きなスタイルに合わせて選ぶ楽しみも広がります。

3. プレオーダーイベント


プレオーダーは5月3日から各店舗でスタートしています。このチャンスを利用すれば、自分だけの特別なアイテムをいち早く手に入れることができます。デニムの聖地・岡山での製造というこだわりを感じながら、ユニークなワークスタイルを楽しむことができる瞬間です。

HERCULESの歴史


HERCULESは、アメリカの大手百貨店「Sears, Roebuck and Company」によって1908年から1965年にかけて展開されていたブランド。高品質なワークウェアとして知られ、当時は多くの流通量を誇りました。現在では、ヴィンテージアイテムとしてコレクターからも熱い支持を受けています。ユニオンヘラクレスメイドは、その伝統を受け継ぎながら新たな価値を付加しているのです。

株式会社ジョンブルの実力


1962年に設立された株式会社ジョンブルは、デニムの聖地・岡山で培った技術を基に、ジーンズなどのカジュアルウェアの製造・販売を手掛けています。自社工場を持ち、企画から販売まで一貫して行う彼らの製品は、国内外で高く評価されています。

結論


UNION HERCULES MADEの「MADE IN JAPAN」コレクションは、日本が誇る技術と品質の結集です。プレオーダーの機会を逃さず、ぜひこの機会に自分だけの特別なアイテムを手に入れてください。ジョンブルの公式オンラインサイトやインスタグラムもチェックして、お気に入りを見つけましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: JOHNBULL Made in Japan UNION HERCULES

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。