江戸時代の和歌占い体験
2025-01-08 11:28:20

オンラインで江戸時代の和歌占いを楽しもう!無料体験イベント開催

江戸時代の独特な魅力を感じられる「和歌占い」が、2025年1月20日(月)に成蹊大学平野ゼミ主催で開催されるオンラインイベントで体験できることになりました。これは新年を祝い、未来を見つめるための絶好の機会です。普段は多くの人々が集う大学祭で人気のあるイベントを、オンライン形式で提供することになりましたので、全国どこからでも参加可能です。

平野多恵教授が率いる文学部日本文学科のゼミは、「古典をおもしろく」をモットーに、日々の研究を重ねています。特に注目すべきは、2024年度の研究テーマである鴨長明の『方丈記』。同ゼミでは、研究成果を「第5回ゼミ祭」という形で1月20日に発表する予定です。参加者はオンラインでゼミ生が占い師となり、江戸時代の和歌占いを体験できる機会に恵まれます。

今回のイベントでは、先着60名の参加が可能で、事前予約が必要です。参加者はZoomのブレイクアウトルーム内で、各自10分ずつの占いタイムがあり、ゼミ生たちが和歌を通じて運勢を読み解いてくれます。和歌占いは、成蹊大学に所蔵される貴重な江戸時代の和歌占い本『せいめい歌占』に基づいています。これまでに1万人以上の来場者を魅了してきた本格的な占い体験が、自宅にいながら楽しめるのは嬉しいニュースです。

参加は無料ですが、定員が限られているため、早めの予約をおすすめします。また、ゼミのウェブサイトには、学生が制作した『方丈記』の紹介動画も公開される予定で、古典文学に興味がある方にはぴったりのコンテンツとなっています。

さらに、平野ゼミは知識探究データベースサービス「ジャパンナレッジ」と協力して、ウェブでいつでも歌占が楽しめるアプリ「開運☆せいめい歌占」を運営しています。このアプリでは、自分の悩みを投げかけて和歌を通じたアドバイスも受けられます。興味のある方はぜひ利用してみてください。

実はこのイベント、自宅での参加だけでなく、今秋発売される「くずし字がわかる あべのせいめい歌占」という書籍との関連もあります。この書籍では、くずし字の解読や占いのメッセージを学ぶことができるため、イベントへの参加を通じてさらに深い学びが得られること間違いなしです。

毎年恒例の和歌占いがオンライン化されたことで、どこにいてもその楽しさを体験できるようになりました。「第5回ひらのゼミ祭」は、新年を迎えるにあたって、自分の運勢を知りたい、江戸時代の古典文化に触れてみたいという人にとっての素晴らしいチャンスです。ぜひともご参加ください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 成蹊大学 平野ゼミ 和歌占い

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。