Osaka City SC、初出場で初優勝達成!
Osaka City SCは、2025年9月30日、福島県のJヴィレッジにて開催された「第32回全国クラブチームサッカー選手権大会」に初出場し、見事に初優勝を成し遂げました。この快挙は、クラブ創設以来掲げてきた「FOOTBALLを通じて、世界中に夢を与え続ける」という理念を実現するための長い道のりの最初の一歩となります。
大会概要
大会は、全国から集結したクラブチームが競う熱い戦いで、Osaka City SCは決勝でヴィアベンテン滋賀と対戦しました。試合は11:00にキックオフし、前半に先制点を奪うも、一時は同点に追いつかれましたが、後半の終盤に再びリードを奪い、そのまま2-1で勝利を収めました。得点者の塩﨑彰選手と野勢日向太選手の活躍が光りました。
決勝戦の進行
試合は両チームの溌剌としたプレーで、開始早々から白熱しました。Osaka City SCが前半に奪った先制点は、大会の舞台での緊張を一瞬でも和らげるかのようなものでしたが、相手ヴィアベンテン滋賀も負けじと果敢に攻め返し、同点に追いつく展開に。その後、Osaka City SCは選手たちの集中力を保ちながら、後半の終盤に見事な勝ち越し弾を決め、栄光の瞬間を迎えました。この勝利は、大阪のサポーターやパートナー企業、地域の皆さまの応援の賜物でもありました。
山地代表のメッセージ
山地泰平代表は、「初出場で初優勝という歴史的な結果を誇りに思います。選手たちは大会を通じて成長し、全国の舞台で私たちの可能性を示すことができました。サポーターと地域の皆さまの支えに感謝しています。」と語り、今後のさらなる発展への思いを伝えました。
次なる挑戦へ
Osaka City SCの初優勝は、これで終わりではありません。今後は「史上最短でのJリーグ昇格」を目指し、リーグ戦へと舞台を移します。目指すは、プラチナリーグでの優勝、そして関西2部リーグへの昇格。全国の頂点を経験したこのチームが、どのように成長し進化していくのか、今から楽しみです。「FOOTBALLを通じて、世界中に夢を与え続ける」という理念のもと、Osaka City SCは新たな一歩を踏み出します。
Osaka City SCの強み
Osaka City SCは、単なるサッカークラブにとどまらず、地域の企業やファンと共に新しい価値を創出することを目指しています。現在は無名の下部リーグクラブですが、その挑戦に共感し支えてくれる方々への感謝を原動力に、大阪の活性化に寄与することを目指しています。
会社概要
Osaka City SCを運営する株式会社RAXUSの本社は大阪市北区に位置し、地域密着型のクラブとして広がりを見せています。引き続きサポーターの協力を得ながら、さらなる高みを目指して歩み続けます。詳細については、
公式HPをご覧ください。