初等中等教育分科会が算数・数学WGを開催!参加方法詳細も

教育課程部会 算数・数学ワーキンググループ(第1回)の開催について



文部科学省が主催する中央教育審議会初等中等教育分科会では、算数・数学ワーキンググループ(WG)の第1回会議を2023年10月17日金曜日に開催することが決定しました。本会議では、今後の算数・数学教育に関する重要な検討事項が話し合われる予定です。

会議詳細


  • - 日時: 令和7年10月17日(金曜日)17時30分~20時00分
  • - 場所: WEB会議と対面で行うハイブリッド方式

会議では、算数・数学に関する具体的な議題が取り扱われ、教育課程への影響が大いに期待されています。これにより、教育現場での算数・数学教育の質を向上させるための重要な指針が導き出されるでしょう。

傍聴・取材について


会議は報道関係者及び一般の方にも公開され、YouTube Liveにて生配信されます。視聴を希望される方は、事前に傍聴の登録をする必要があります。
登録の締切は令和7年10月16日(木曜日)の12時までです。下記の「中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会算数・数学ワーキンググループ(第1回)傍聴受付フォーム」にて、登録を行ってください。

  • - 傍聴に際しての注意点:
1. 撮影、録音、録画をご希望される方は、申し込み時にその旨を記載する必要があります。無断での行為は固く禁じられています。
2. 受付後は、こちらから送信されるメールに従って傍聴方法についての詳細を確認してください。
3. ネットワーク状況によっては、「傍聴を続行できない」場合があることも予めご了承いただき、万が一の場合は議事録での確認をお願い申し上げます。

会議開始時刻に合わせて、会議資料および委員一覧が文部科学省の公式HPにて公開されます。議題や進行順序は変更される可能性があるため、参加者はご注意ください。この会議を通じて、教育現場での算数・数学教育が一層充実し、未来の教育に寄与することを期待しています。

お問い合わせ先


初等中等教育局教育課程課教育課程第二係
電話番号:03-5253-4111(代表)

今後の算数・数学WGの動向や、教育現場における実践内容など、ぜひ皆さんも注目してみてください!

関連リンク

サードペディア百科事典: 文部科学省 算数 数学

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。