ピティナ特級2025ファイナリスト発表
2025年8月22日、東京のサントリーホールにて開催されるピティナ・ピアノコンペティションの特級ファイナルに進むファイナリスト4名が決定しました。この競技は、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会が主催するピアノコンクールの中でも最高峰の部門であり、国内外の優れたピアニストを育成することを目的としています。
ファイナリストに選ばれたのは、加藤皓介さん、高見真智人さん、津野絢音さん、そして稲沢朋華さんの4名。彼らは、将来的に国際的な舞台でも活躍が期待されている若手の才能です。
選考プロセス
今年で第49回を迎えるこのコンペティションの特級には、2025年度のエントリー数は115名に達しました。選考は段階的に行われ、書類審査や予備審査を経て、二次予選では25名が11名に絞られました。続く三次予選で選ばれた6名の中から、8月19日のセミファイナルで白熱した演奏が繰り広げられました。
このセミファイナルには、室内楽課題(ピアノ四重奏)や新曲課題が含まれており、演奏時間は約1時間。ファイナリストたちは互いに競い合いながら、自らの技巧と情熱を披露しました。
実力派たちの競演
特級ファイナリストたちは次の4名です:
- - 加藤 皓介(桐朋学園大学1年 / 東京都杉並区)
- - 高見 真智人(東京音楽大学大学院1年 / 愛知県名古屋市)
- - 津野 絢音(東京音楽大学4年 / 東京都新宿区)
- - 稲沢 朋華(桐朋学園大学4年 / 香川県三豊市)
彼らは、サントリーホールという音楽の殿堂でオーケストラと共演し、記憶に残るパフォーマンスを披露します。
聴衆と共に創るコンクール
ピティナでは、演奏家にとって不可欠な要素である「聴衆賞」を長年実施しています。この賞は、会場の聴衆による投票によって決定され、さらに最近ではオンライン聴衆による投票制度も導入されました。これにより、全国、さらには世界中の音楽ファンが参加できる仕組みが整えられています。
賞金と応援
今年度の賞金総額は、審査員選出による褒賞が270万円、聴衆賞には225万円が用意されており、オンライン投票による聴衆賞も設定されています。特級のクラウドファンディングプロジェクトは現在も進行中で、目標達成を目指した支援が呼びかけられています。
最後に
この特級ファイナリストの演奏は、8月22日に行われる予定で、YouTubeライブでも視聴することができます。これらの若手ピアニストたちの未来に期待が寄せられる中、音楽ファンはその瞬間を見逃さないよう注目しましょう。音楽の祭典として、ピティナ・ピアノコンペティションは今後も多くの才能あるアーティストを世に送り出し続けることでしょう。