心身美在の祭典
2025-10-09 12:44:23

心身美在をテーマにしたONE STORY AWARD 2025を開催!ニューヨークとドバイで国際交流が実現

ONE STORY AWARD 2025の開催報告



2025年9月20日、福岡発の株式会社ONE STORY AWARDが主催する「ONE STORY AWARD 2025 New York」が、ニューヨークのCine Playにて開催されました。このイベントは「心身美在(Shin-Shin-Bi-Zai)」を理念に掲げ、国際交流の場として多様な文化を融合させる素晴らしい機会となりました。

多彩なプログラムとコラボファッションショー



イベントでは、NYファッションウィークに合わせた特別なプログラムが展開されました。特に注目されたのは、PALATI 1997のデザイナーである小山隼氏のコレクションテーマ「Aranami」に基づくコラボレーションファッションショーです。出場者たちがニューヨークのプロモデルと共演し、戦国時代の装束を現代風にアレンジした新作コレクションを披露しました。

豪華なゲスト陣と審査体制



イベントのゲストMCにはブロードウェイパフォーマーのMinami Yusuiが登場し、ライブパフォーマンスはカリビアン・フュージョンアーティストのMichael Robinsonが遂行しました。ゲスト審査員として国際ファッションモデルのDaria Matkovaも参加し、ファイナリストとして登壇した7名のモデルたちと共に、観客投票と審査員投票を組み合わせた公正な授賞プロセスが行われました。

日本文化の発信と国際交流



その中で、日本からのインターナショナルアンバサダーたちが、空手や日本舞踊を通じて日本文化を世界に広める役割を果たしました。特に、日本舞踊名取の椛島博子さんや空手有段者の田中美紀さんが、その技を披露し、多くの観客を魅了しました。また、Hased Christine CidさんがNYアワードのインターナショナルアンバサダーに選出され、2026年に開催されるJAPAN AWARDへの招待チケットが贈呈されました。

ドバイアワードの展望



続いて、2025年9月24日から10月2日にはドバイでの「第8回 ミセスツーリズムビューティーページェント」が開催されました。このドバイアワードでは、JAPANチームとして出場した髙橋景子さんがTHE QUEEN MOTHERの称号を獲得し、他の参加者たちと共に素晴らしい成果を上げました。今後も日本各地域でのアワード開催が進行中で、セ自分をプロデュースするレッスンなども行われ、地域ごとの特性を活かした多様な交流の機会が提供される予定です。

まとめと今後の展開



2025年のONE STORY AWARDは、ファッション、パフォーマンス、日本文化発信を織り交ぜた国際交流のプラットフォームとして、大きな成功を収めました。今後も「心身美在」の理念を基に、ONE STORY AWARDはグローバルな舞台で人々の挑戦と成長の場を作り続けることでしょう。興味のある方は公式サイトで詳しい情報をご覧ください:ONE STORY AWARD公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ニューヨーク ドバイ ワンストーリーアワード

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。